
支援センターで息子がぬいぐるみと戦いごっこ。他のママに注意され、同じことをしようと言われて困惑。上から目線で口出しするママに困惑。
愚痴です💔
お時間ある方聞いてくださいー😭
支援センターにて、息子がぬいぐるみ相手に戦いごっこをしていました💧
それを見た他のママさんが、息子に
🙎♀️「そんなことしたらダメだよ」
👦「するー!👅」
🙎♀️「○○くんだって、そんなことされたらイヤでしょ!?」
👦「イヤじゃないもーん!🤪」
🙎♀️「じゃあ同じことしてあげようか!?」
恐怖でした…😨
たしかにぬいぐるみ相手に戦いごっこは良くなかったかもですが、広い場所で、周りの人に危なくないように見ていました。
なにかと他人の子どもに口出ししてくる、上から目線なママさんです💧
いつも支援センターにいる人なので、会いたくないですが田舎なので他に遊び場所もなくて😥
- a☻(4歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

Ⓜ︎Ⓜ︎
こ、、怖すぎ!!!😱

ちぱ💎
怖すぎます、、💦
周りの子に手を出したわけでもないのにそんなこと言われたらいやです🙄🌀
ぬいぐるみが可哀想、見てる子が真似するかも、って思ったとしても口に出しては言わないですよね🤭
ほかに逃げ場ないのつらいですね😣
-
a☻
たしかに、うちの息子は乱暴なところはあります😔
姉妹のママさんなので、理解できない!って感じです💧
わざわざ他人の子どもにそこまで言わないですよね😥- 2月25日

あや
そもそもぬいぐるみ相手に戦いごっこって駄目なんですか??痛い物を振り回してる訳でもなく周りに他の子供も居なければいいのでは?
-
a☻
戦隊モノとか、アンパンチとか、男の子なら多少やるのではないでしょうか💦
わたしは子どものやることにあまり口出ししたくないので、基本危なくないように見守ってるだけなので、なんでしっかり注意しないの!と思われたんだと思います😔- 2月25日
-
あや
男の子ならやりますよねぇ。私も見守りたいタイプです😅
- 2月26日
a☻
ですよね…笑
周りのママさんも薄々上から目線だとは感じてそうですが、皆さん大人なので上手にお付き合いされてます💧