
質問では無いですが、聞いてほしくて…。連休に実両親と義母を呼んで娘の…
質問では無いですが、聞いてほしくて…。
連休に実両親と義母を呼んで娘のお宮参りに行ってきました。
その際に義母から旅行のお土産をもらいました。なんでも長崎ランタンフェスティバルのバスツアーに行ってきたんだとか…。
お宮参りの日程が決まる前からツアーを予約していたとは思いますが、正直コロナが流行ってるこの時期に、外国人観光客も多く集まるところへ行く感覚が理解できませんでした。
孫のことを思うならキャンセルして欲しかったです。
しかも何か咳してるし…正直娘を抱っこしてほしく無かったです。
- とも(5歳3ヶ月)
コメント

まぐ
そんなところに旅行に行った人が来てると思うとやっぱりお宮参り等にも行くべきでは無いと痛感しますね😭💦
他にもそんな人が来てたかもですし、今は他人と顔を合わせる予定はキャンセルが安全ですね😅

はじめてのママリ🔰
義母さんにそう思うなら、あなたもコロナが流行ってる時期に子供連れてお宮参りに行くのもどうかと思いますよ!
-
とも
確かにそうですね😣
地元のこじんまりした神社とはいえ、危機感が薄かったと思います😓- 2月25日

退会ユーザー
義母さんにそこまで思うなら、お宮参りも延期か中止するべきだったかなと思います。ともさん自身が書いている言葉そのまま、ともさんにも当てはまる気がします😅
-
とも
確かにそうですね😣
地元のこじんまりした神社とはいえ、自分も危機感が薄かったと思います😓- 2月25日

くらげ
義母さん責任感というか、危機感がないですよね。無責任です!
自分が旅行に行くだけならまだしも、そんな小さな子どもに会うことがわかってるのに。そして抱っこまで!
せめて咳するならマスクしろ。
うちも危機感のない人たちで困ってます。
お宮参りの時も風邪引いてるのか鼻ズルズルしながらきて抱っこされたし、(体調悪いなら欠席してくれって思いました)
その後もなにかと危機感ないな〜って行動が目に付きます。
-
とも
義母さんマスクしてませんでした😓
今までもちょいちょい身勝手だな…と思うことがあったので余計目についてしまいました。
お宮参りに鼻ズルズルは遠慮して欲しいですよね😣
そういう言動があると、その後その人に対してずっとモヤモヤしてしまいますよね😥- 2月25日
とも
確かにそうですね😣
今後の行事に関しては子供の安全・健康面を最優先して決めたいと思います。