2歳半の娘が自閉スペクトラム症と診断され、検査結果に疑問を持っています。先生は黒か白かの診断を下し、療育に焦点を置くようアドバイス。他の病院での受診や療育の進み方に不安を感じています。
2歳半で発達検査をして、自閉スペクトラム症の診断が出ました。
診断が出てから、自閉症について本などで調べたのですが、娘の特徴と噛み合わない事が多く、何も参考にならないというか…親の希望もありますが、本当に自閉症なの?と思ってしまいます。
娘は、
・言葉が遅く40程の単語しか話せない&二語文なし
・良く言えばマイペース、自分の世界が強い
の2点が心配で受診をしました。
検査中は元々病院の雰囲気が苦手で(便秘による定期受診のトラウマ)大泣きして超不機嫌、本来出来ることも出来ず、運動面は年相応、認知面は1.5歳、言葉は1歳でした。
検査は臨床心理士さんにして頂き、先生は立ち合っておりません。先生とは最初の面談で、指差しの方向を見るか等数分娘の様子を見てもらっていて、社会性が足りていないと言われていました。
普段の娘の特徴は、上記2点のみ困り事があり、
・癇癪や多動等の他の症状なし。
・両親に対しては目も合うし、一緒に遊ぼうと誘われるし、呼べば振り向くし、指示も通る。
・大好きな祖父とはずっと手を繋いで公園で遊ぼうとしたり、積極的に自分から関わろうとする。
・それ以外の人に対しては関わりたがらない、構われると嫌がるか無視。
という事があり、人を選んで対応しています。
私から見ると定型発達の子の社会性が100とするなら、娘は60位…性格で済むレベルかなと思うのですが、娘の嫌いな他人から見ると、関わろうとしてこないので0に見えると思います。
以上の特徴から、定型発達の子よりは遅れているし社会性が足りていないのは足りていないのですが、年齢が小さい事もありグレーゾーンか軽度自閉症かなと思っていました。また、娘の性格上テストで力を発揮できない事はわかっていたので、日頃出来ることなどを書いた紙を事前に先生に渡していました。
先生から検査の結果、自閉症と言われて、私がグレーゾーンとかではなくですか?と聞いたところ「自閉症には白か黒しかありません。グレーには黒が入っているということ、なので娘さんは黒です。」と言われました。
軽度なのか重度なのかも教えてもらえませんでした。
事前に渡した紙には積み木は身長より高く積める、お城に見立てて積めると書いていたのですが「積み木は本来の月齢なら8つ積めるところを、4つしか積めていないので1.5歳」と言われて、あぁ私が渡した紙は見ていないし臨床心理士の書いたA4の検査の報告書の数値だけを見てそう言ってるのかなと思ってしまいました。
それでも先生が仰る事ですし、そもそも何の心配もなければ受信はしていないし、診断よりも今後どう療育していくかを気にするべきと思って受け入れていました。
それで自閉症の本を何冊か読んでいたのですが、癇癪やつま先歩き等の項目は当てはまらず、社会性も本に書いてあるほど致命的に無い訳ではなく、指示も通るし此方と繋がろうともしてくるので(自分がやりたい事のみですが)言葉の遅さ位しか当てはまるものが無かったんです。こういう風に育てよう!というのが参考にならないというか…。
そこで、先生のあまり親身になってくれない感じと、白か黒かの2択しかないとの言葉を思い出して、本当にそうだったのかなぁと…💦
それでも、2歳半からは遅れている事は事実なので軽度自閉症という事で良いのでしょうか?
今は言葉の遅れだけだけど、今後本に載っているような問題行動が出てきて症状が強まるのか、このまま今抱えている言葉の遅れと社会性の偏りだけが続いていくのかわからないです。
他の病院を受診して、同じ診断でももう少し丁寧な説明をしてもらった方が良いのか迷っています。
また、療育である程度同年代の子に紛れられるようになるのか心配しています。
娘と同じような症状の方などいらっしゃいましたらお話聞かせてください。
- まるる(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント
紬
うちの息子は2歳8ヶ月ですが、未だに言葉は全然出ませんし、2語文なんて何それ?レベルです。積木8個ってそこそこ高くないですか?4個でも積めてるならいいんじゃないのかなと思ってしまいますね。
うちの子は人見知りをあまりしないので誰にでもついて行きますが、むしろそれもどうなの?って思ってます。ですが、保育士さんからは何の問題もないと言われてます。
このちょっとの差で何が違うのだろう…
あい
自閉症などの正確な診断は3歳にならないとおりないと保育園の先生には言われました。
娘さんはまだ2歳半ですし、これからどんどん言葉が増える可能性もあると思います!
もう少し経ってから、まだ気になるようでしたら改めて他の病院に行ってみてもらってもいいのかな〜?と思いました☺️
-
まるる
私もかかりつけの小児科医と知り合いの心療内科医に3歳までは診断できないと聞いていたので、今から診断がつくという事は相当確定的な何かがあるのかと思うのですが、本には当てはまるものがあまり無いんですよね💦
3歳までに進歩しているか見守ってみようかと思います- 2月25日
まゆみ
8歳小2長男がスペクトラムです。
まず、自閉症と自閉スペクトラムは違うって考えたほうがいいです。
で、自閉スペクトラム障害のなかに、アスペルガー症候群、adhd(注意欠陥他動性障害)、
LD(学習障害)
ってまた分けられます。
多分お子さんはアスペルガーの傾向が顕著な子かな?って気がします。
気になったらちょっとしらべてみてもらえたらと思います❗
-
まるる
教えて下さりありがとうございます。書いてるうちにごっちゃになって表記してしまいましたが、自閉スペクトラム症の本などを読んでいました!
ADHDとかLDとかは年齢的にまだまだ先の話だと思うので、アスペルガー傾向だと思います💦- 2月25日
-
まゆみ
うちの長男adhd強アスペルガー弱なんですが、とにかく手が出る、飛び出しが多いなどの目立つ問題行動凄まじかったですよー!
LDはまーったくわかりません!
adhdやアスペルガーの傾向強いと、集中力がなかったり、興味がない、必要性を感じないとかの理由で、認知度や言葉の遅れがでてた子が多いです。
大抵年中~年長くらいで年齢相応になるし。
アスペルガーの子は私の友達みてても思いますが、頭いいですよw
個人的にはストレスを感じやすい子が多い印象を受けます。
あと、精神科や心療内科の先生ってめちゃくちゃ癖の強い人がおおいので、先生と合わない!って思ったらどんどんセカンドオピニオン受けたほうがいいですよ!- 2月25日
-
まるる
必要性を感じていないので言葉が遅いって感じがします💦
心療内科系はそうなんですね!セカンドオピニオンも考えてみます!- 2月25日
-
まゆみ
私もそう思いますw
うちの子は療育ほんと合わなかったんですが、アスペルガー色の強かった同級生の子は凄く伸びてたし、お母さん早く動いてほんと正解だと思います❗
システムや相性にもよるんでしょうが、ほんと本人が伸びやすい環境においてあげると一気に成長しますし。
しかしその環境探すのに色々制約もあるし情報探すだけで大変ですからねー、ほんと難しいです。
子供が小さなうちは特に色々わからないことだらけだから、相談できない先生だと無意味って思いますよー。いや、療育とか探す過程だと診断書書いてくれる先生も貴重ですけどねw- 2月26日
ぬん
専門家でもなんでもないのでただただ同じ子を持つ母親としての意見ですが…
まず2歳半で社会性とは?と思います。
未就園児で社会と言っても生活環境にもよりますし、他の子供たちと上手く関われるように少しずつ学んでいく時期だと私は思います。
逆に2歳半で他者との関わりがすごい上手な子がいたらその子が秀でてるだけでは?と…。
人との関わり方も大人でもそうですが上手な人も苦手な人もいますし😰
言葉の遅れも2歳半くらいだった時、周りの子に限っていえば、その子の置かれてる環境や性格でだいぶ差がありました。
うちの子は言葉は出ていましたが、癇癪やこだわりも強く落ち着きがなかったり、プレの時に1人だけ座らずに自分の興味がある事しかしなかった時期もあります。発達に問題があるのかと思い悩んだこともありますが、少しずつ協調性が持てるようになったりしました。
診断受けると気負いするかもしれませんが、白か黒かって決めつけるのもちょっと違う気がするなと思うのでもう少し様子を見てみるのもいいと個人的に思います😭
-
まるる
どうもありがとうございます。私も2歳半のまだまだ小さい子が出来ること、出来ないことが、障害なのかそれとも皆によくある事なのか、線引きが曖昧でよくわからないでいます💦
専業主婦なので今まで殆ど両親としか接触が無く、下の子の妊娠中は入院もしていたので社会的な場に全く連れて行ってあげれてません…4月から療育に通うので少しでも変わってくれることを願っています!- 2月25日
そろそろ体重戻そうかな
うち、発語ゼロです。
指差しもしません。
自閉症の項目にはほとんど当てはまらないと私は思っているのですがなんとなく行動が変わってるというか、何かしらの発達障害だろうなって気がします。
来月に療育センターの方で発達検査です。
まだ2歳4ヶ月なんで正しい結果ではないかもしれないけど💧
私はグレーゾーンでも細かいグラデーションになってるんでねーって言われてグレー=黒とは言われなかったかな。
ただ特徴に当てはめるだけなら別に親でも素人にも出来るし、専門の人がいる意味がないですよね、なので専門の人はそれ以外の動きとか特徴もみてると思います。
だから診断されたら受け入れるしかないのかなと。
でも決定したいのはもっと年齢が上がってからで3歳まではとか言われてるのでそれまではちょっと様子みたいです😊
-
まるる
似たような感じなのですね。うちの子もマイペースな部分が、変わってるのか障害なのか微妙な感じです。
私も検査以外にも何か感じるものがあって診断されたと思うのですが、早く次の患者を呼びたいと言った感じであまり説明して貰えなかったので引っかかっているのかもしれません💦3歳までは様子見たいですね。- 2月25日
-
そろそろ体重戻そうかな
そうなんですよ、実際発達障害の子供と接した事がないし、子供を育てた事がないため比べる事ができなくて。
発達障害の子供の動きか性格か分からないんです。
発語ゼロなのも、喋りたいのに言葉にならない感じじゃなくて喋る気がないか、喋るという事を知らないか。分からないんです😭
なんか他の心理士さんにお願いしたいですよね💧適当にされた気持ちになる時点でモヤモヤしますよね💧- 2月25日
-
まるる
うちもそんな感じです。喋るという事を知らないみたいな雰囲気です。イヤイヤ期や赤ちゃん返りも重なっているので、性格なのか障害なのかイヤイヤ期なのかよくわからないです😭
同じ診断でも他の病院で説明を受けたい気持ちがあります。ただ検査は予約がいっぱいでどこも半年待ちとかで、先が長いなぁと😢- 2月25日
-
そろそろ体重戻そうかな
私も4ヶ月待ちました、半年くらい待つと言われてました。やっとって感じです😭
同じ感じなんですね、今日主人が喋る姿が想像できないって言ってました。私もそうです。どうなる事やら。喋る意思がないと難しいですよね😭
4月から楽しみですね(●´ω`●)すぐ馴れてくれるといいですね(●´ω`●)- 2月26日
よっち
うちの子も言葉遅いし、なんならつま先歩きするし、ドア開け閉めするし、くるくる回ります。でもゆっくりながら成長はしています。心配ですが、歩き出しも遅く、何かとのんびりなんだろうとは思っています。
うちも2歳時点で指差ししないからか、検査を勧められました。しかし受けていません。理由は、やはりあまり早い時点で検査して白黒判断されたくないと思ったからです。きっと我が子も検査の時は泣いてなんもできないと思いますし。あと、最近指差しっぽいこともし始め、4月から保育園に行くことも決まっているからもあります。うちの市町村では診断なく通える療育もあるので、そこも検討しています。
とりあえずしばらく様子見ですが、現時点でもう遅れているので、今からとにかくどれくらい成長したかで判断したいと思っています。
療育等は早めのほうがいいと聞きますが、診断は急がなくてもいいのかなーと個人的には思います。
-
まるる
検査を受けない気持ちもわかります。まだ小さいですもんね。保育園に行ったら変わりそうですよね!
療育は早めの方が良いそうなのですが、うちは人口が多い所なので療育事業所によっては定員いっぱいで再来年度まで待つとか言われました💦なので療育は少し早めに動いた方が良いかもしれません!💦- 2月25日
みーこ◡̈♥︎
うちの娘もほぼ同じで、軽度発達障害の診断が出てます💡
あと自閉症スペクトラムもかじってるっぽいね〜とも言われて、私自身もそうだと思ってます🙂
私の中でも知ってる自閉症スペクトラムと違うかな??って思うところはありますが、娘さんのお話を聞く限りうちの娘とほぼ同じです💡
癇癪も強いし、発語もまだまだです💦
そして家族との関わり、家での生活は困りませんが人見知り、場所見知りが強く、他人から触られるのも極端に嫌がります。
ただ発達障害は今後差がどんどん開いていく子もいれば、逆に追いついていく子もいます。なので今後はそのお子さんによりけりなので何とも…ですね😅
うちは療育に通ってるので心理士さんとは3~4ヶ月に1度の面談を行ってます。
その時の心理状態で出来るできないがありますが、環境が変わると出来ないのは出来ないに分類されてしまうようですよ💦
-
まるる
3歳前でも診断されたんですね。
お家では娘さんの方から一緒に遊ぼう等のコミュニケーションがあったり、こちらの言ってることも理解している感じですかね💦
療育通われて娘さんは少し成長されましたか?
環境が変わって出来ないのは出来ないになるんですね。そこも評価のうちの一つなんですかね😖- 2月25日
-
みーこ◡̈♥︎
うちの子は一歳半検診で引っかかり、2歳になった時に確認の電話が保健師さんからありまして…そこから療育に💡
半年待ってやっと初診を受けて、診察して診断が下ったので早い方だったんだと思いますが…
娘は早生まれなので幼稚園決定までは結構ドタバタでした💦💦
集団療育は重度の方優先なのど、来年度の通年療育は現時点で満員状態😵
途中参加も厳しくて…
今年度は保健師さんから紹介された月1の小規模の集団療育??のみ参加してました💡
来年度からは幼稚園なので、とりあえず園生活に慣れてから、娘に余裕があれば民間の療育に通おうかなぁーって考えています🙂
民間のものでも今、満3歳からは無償化対象なので💡
とりあえず月一でも通う事で集団や他人との関わり、あと場面の切り替えに慣れてきました😊
うちの子も普段か関わり慣れてる人とならすんなり意思の疎通が出来ますが、まだまだお話が上手ではないので娘を知らない人とは難しいですね😅
話しかけられ方が違うだけで上手く理解出来てないのか、はたまた人見知りなのか真顔で固まってたり、隠れてしまったり…また答えても喃語っぽい言葉なので、私の通訳なしでは理解しきれないって感じですね😓- 2月26日
そろそろ体重戻そうかな
あと年末から発達支援教室に通ってるんですがイスにちゃんと座ってできたり楽しいと思った玩具を次に行った時に覚えてたり、ロウソクの火を先生の真似して消したり色々と出来る事が増えてきました。
なので診断結果は気にせずに療育とかもいいかなと思ってます😊本人がいつも楽しそうにしています、最初の何回かは私も参加してましたが今は個室に先生と2人きりでも平気になりました!
-
まるる
先生の真似して消せるようになったのは凄いですね!
本人が楽しいのが1番ですよね✨うちも4月から母子分離で通うので離れられるか不安ですが、そのうち慣れてくれると信じます- 2月25日
ユウ
過去の投稿に失礼します。
質問者様のお子様と似たような状況(発語の遅れ、マイペース(頑固))があります。
今後私の希望で療育に通う予定なのですが、ハッキリ言われた訳ではないのですが一つの施設で面談したところおそらく向こうは『自閉傾向がある』と言いたい感じです。
人が大好きで質問者様のお子様の様子に似てます。
ウチは癇癪はあります😅
その後どうなったか教えて頂けると嬉しいです
まるる
人見知りしなさ過ぎるのもダメって聞きますよね💦
3歳までに二語分出てれば良いそうなんですが、うちもまだまだです。
言葉は遅くても社会性があるならたんなる遅れとして大丈夫みたいです!息子さんはきっと他者と関わる気持ちが強いのを保育士さんもわかっているんじゃないでしょうか😊