※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とらた👶🏻
妊娠・出産

3人目の出産を考えている方に、出産のタイミングや重視する点についてお伺いしたいです。年齢や育児の状況も含め、経験談を教えていただけると嬉しいです。

【3人目について】
3人目を出産された方、考えている方、どんなタイミングでご出産されましたか?または出産希望ですか?
年齢や年の差など、どこを1番に重視されましたか?☺️
授かり物ですし、家族で相談すべきことなのですが、1人モヤモヤとしてしまい、参考にさせていただけたら嬉しいなと思い質問させていただきました。


子どものにぎやかな家庭に憧れて、子ども3人を希望しています。
現在2歳と1歳の子を育てていて、約2ヶ月仕事に復帰したものの、すぐに産育休をいただき、来年4月に仕事復帰予定です。現在31歳です。

3人目は、1年以上働いてから考えようかなと思っていましたが、授かり物ですし、35歳までには産みたいと思いつつも、体力的にも早い方が良いのではないかと思い始めています。

ただ、私自身現在の年子育児は思った以上に大変で、2人目のトイトレが終わった頃?2人の手が少しかからなくなってきた頃に、3人目を迎えた方が余裕があるのでは‥?と思ったりもします。
また、仕事面でもまたすぐにお休みをいただくのは迷惑限りないなと‥

1人目2人目はスムーズに授かれたのですが、これが少し間が空いて年齢も高くなると授かりにくくなるのでは‥と不安になったり、でもな、、、と1人でモヤモヤしています。

話がまとまりませんが、同じような状況で悩んでいる方や、こうしたよなどご経験を教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願いいたします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

わたしも3人欲しいなぁと思っていましたが、下の子がまぁ〜大変で
もう3人目はいらんかもと思うほどです😂
もし産むとしても5年くらいあけようかと思ってます。(現在29歳)
5年くらい経って、あ〜もう一度だけ赤ちゃん抱きたい、もう1人居たら楽しいだろうなぁって思えたら産むと思います👶🏻

  • とらた👶🏻

    とらた👶🏻

    そうなんですね!子どもの性格、全然違いますよね‥💦

    我が家は上の子が大変ですが、下の子が穏やかなこともあり、3人目を考え始めて悩んでいたところです👶
    教えていただきありがとうございました💖

    • 7月29日
ひみ

うちは予想外の3人目でした😅
なので上2人と年齢は離れてます!
旦那も私も3人兄妹で、ずっとほしいなぁと旦那に言ってたんですが💦
妊娠したとき、旦那に言いづらかったんですが、迷いなく2人とも出産を希望しました!
でも妊娠中はとにかく今後が不安で😣
旦那は今はもう3人目が可愛くて可愛くて4人目もほしいと言われました😂💦私は3人でもう十分なのですが笑

上2人と年齢が離れている分、とにかく2人とも可愛がってくれます!たまに育児の戦力になることもあって、ありがたいです☺️

ちなみに3人目は夫婦ともに35で出産しました⭐️
うちはやっぱり出産してよかったと思います😊♥️
だけど、真ん中が生まれた時、長男とは3歳差で2人育児がしんどかったです💦
年齢が離れているから、平日昼間は幼稚園学校でいないし、産後ゆっくりする時間が2人目に比べて多かったです😌

  • とらた👶🏻

    とらた👶🏻

    教えていただきありがとうございます🥹

    3人目、孫のようと聞くのでとっても可愛いんですよねきっと🥹💖

    差し支えなければ教えていただきたいのですが、、、上のお子さんお二人の妊娠期間と、下のお子さんの妊娠期間、年齢を感じた場面などありましたか?🙇‍♀️

    • 7月29日
  • ひみ

    ひみ


    私は年末まで(妊娠9ヶ月)パートでしたが働いていて、上2人の時は専業主婦だったんです!
    なので3人目の妊娠期間はあっという間でした😅
    悪阻もあんまり酷くないタイプですが、眠気がすごくて夕方は上2人にちょっと寝るね〜って言って寝てました😂これも2人が大きいからこそ出来たかもしれません🤔⭐️
    3人目は初めて計画分娩(無痛なし)をしました!実家に帰らなかったので、旦那と都合をつけるため、上2人の学校幼稚園の行事を考えてのためです✨
    促進剤が効かず破水させて1時間で出産して、一番元気に退院しました😂
    なので長男の時より8歳も年齢を重ねたにもかかわらず、妊娠中〜産後は一番楽だなと感じます!

    • 7月29日
ママリ

私も年子を育てています😊
3人目考えていますがなかなか結論がでずにズルズル来ています。笑
私も正社員で仕事をしており2人産んで復帰して1年後に3人目かなと何となく考えてましたが復帰したら仕事が忙しくこの生活に慣れてしまい今に至ります🫠
👶がほしく期間を決めて頑張ってた時期もありましたがいざ欲しいと思うと出来ずでなかなか難しいですね💦

  • とらた👶🏻

    とらた👶🏻

    教えていただきありがとうございます🥹
    仕事を復帰すると、育休中とはスタイルが変わりますし、やはり難しそですよね💦
    自分の年齢も高くなりますし、本当に授かり物ですよね👶

    • 7月29日
こぶちゃん

うえ2人は年子なので、離して3人目希望してました!
フルタイムで働いて年子育てるのは結構大変で😂でも、小学生の壁もチラつきだしたとき、小学生になるタイミングで産休育休とりたい!!と思うようになり、そのタイミングを狙いました🤣
自分も決して若くないので、40歳までをリミット!!と高めに設定したのもあり、年齢は少し甘く、、、下の子の小学校問題にあわせて今回良いタイミングで3人目が来てくれました(*^^*)

  • とらた👶🏻

    とらた👶🏻

    教えていただきありがとうございます🥹
    復帰後、やはり大変ですよね、、今から怖いです💦笑

    そして、小学生の壁も今から考えてるところです、、帰ってくるの早いですよね💦

    そして!おめでとうございます💖
    今年ご出産予定なのですね💖
    楽しみですね!無事元気な赤ちゃんが産まれますように🥹👏

    • 7月29日