※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

二人目の妊娠について考えていますが、一人目の辛い経験が影響して踏み出せずにいます。皆さんの体験はどうでしたか。

二人目についてです。
いずれ兄妹は作ってあげたいな〜と漠然と思っていますが私自身の年齢や妊娠できるかも確実ではないので早めに早めにが良いとは思うのですが、、、。
一人目の時の妊娠中や産後の主人の対応などであまり良い思い出がないことや悪阻も酷く、またあの経験をするのか、、、と思うと。
出産時もバルーンや促進剤などなかなか産まれず大変だった思い出ばかりで、よく忘れるといいますが鮮明に覚えているほどでなかなか一歩が出ません。
みなさんはどうでしたか??😢

コメント

はじめてのママリ🔰

私も初産が促進剤で丸4日かかり辛すぎたのがトラウマでなかなか2人目作る気になれず…結局6歳差になっちゃいました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは大変でしたね😢
    そうなんですよね、、トラウマで作る気にはならず日々すぎていく感じです!

    • 8時間前
ままり

私も一人目の妊娠出産、産後が大変過ぎて、2人目は欲しいけどもういらないと思うほど辛くて痛くて旦那にも失望して🥲

でも、3年経って少し育児に余裕が出てきてやっぱり女の子が欲しいと思って、妊活しましたが、流産が続き、結局5歳差です。

私にはこの年の差でしか無理だったなと今となっては思います🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、、、今全く同じ気持ちです😂
    自分の余裕が出てくるのを待ってみたいと思います!
    その時の身体の状態はわかりませんが、もう少し待ってみます!

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

1歳の頃はまったく2人目は考えられず
絶対一人っ子だ!と思ってましたが、
転職したのと2歳に近づくにつれ
考えられるようになり、運がいいことに
すぐに授かれたので3歳差で産めました☺️
だいぶ言葉も通じるようになったので
そこまで大変とは思わないです🫶
成長して2人で遊んでくれるのが楽しみです😍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    今、一人っ子でも良いのでは?と
    思ったり、、、のところでした!
    欲しいなと自分で思える日がくるまでちょっと待ってみます!

    • 7時間前