※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
achu♡
子育て・グッズ

子供が泣いて周囲の視線が気になります。他の人はどう思うのでしょうか?

息子連れてご飯食べにファミレスやいろんなところに買い物に行くんですがその際ぐずり始め泣かれると周りの人にすごい見られます。その視線がとても冷たいように感じます。こちらもあやして泣き止む時は泣き止むんですけど泣き止まないと周りに迷惑かけちゃうんじゃあないかって思い焦ってしまいます。気にする事ないでしょうか?やはり人それぞれですけどうるさいって思うんでしょうか?

コメント

ごまちー0510

それは周りの人はいい気分ではないと
思いますよ^^;
いくら赤ちゃんでもイライラしちゃいます。

まぁ赤ちゃんは泣くのが仕事やし
みんなも泣いて大きくなってきたんだから
そんなには気にしなくていいと思います!
こっちも一生懸命あやしてたら
少しは理解してくれると思います^^*

はるきち(*´∀`)

周りの方全員が赤ちゃん子供に理解のあるかたとは限らないと思います。
うちも外出先でぐずった時は必死であやします。😅こっちが必死であやしてる姿をみれば、周りのかたから文句を言われることはないかなと思います。
泣いてるのに親がなにもしてないと、ただでさえうるさいのに余計イラッときちゃうと思うので。

ぺこらっと

私個人はあまり遅い時間帯ではない
ファミレスとか回転寿しとかなら
なんとも思わないです。

ただ、みんながみんな
子供好きな訳でもないですし
うるさいと感じる人が居ても責めることは出来ないですよね。

deleted user

うちの主人は、うるさいと思うらしいです(^_^;)

だから周りの人も同じだろうと、自分の赤ちゃんも迷惑かけると思い連れて行く場所をすごく気にします。(←私はこれが疲れます💧)

でもファミレスくらいならいいんじゃないでしょうか?もちろん泣かしっぱなしはいけませんが。

うちはあやして泣きやまない時は少し席を立つようにしてます。
色んな人がいますからねぇ(~o~)
日々勉強です。

ともチャン

私は、きになりませんが、嫌な人もいます。

私は、きく

ジュ

うちは、レストランとかで泣かれた時は、夫か私が子供連れて店から出てます。私一人で喫茶店等に行く事はまずないです。あとは、子供がいっぱいいてガヤガヤしてるファミレスを選んで行ったり、おんぶ紐でおんぶしながら、食事してました。おんぶだと、けっこう大人しくしてくれますよ(^^)お勧めです!

ちゃき♡

赤ちゃん泣くと見られますよねぇ💦
なんと無しに見てる人もいると思いますが、やはりイラっとされる方もいるでしょうね。赤ちゃんの泣き声って嫌いなかたもいるみたいだし。ただ、泣かせっぱなしで放置だと駄目だと思いますが、ちゃんとあやしてあげてたら怒る人は少ないと思いますょ。
周りに迷惑だと思ってたら、どこにも行けなくてママもストレスになりませんか?しかも、ファミレスなら子供が多いとこだし気にしなくて良いと思います!
私は子供が泣き出したら、1度外に連れ出します。少し落ち着くみたいで、だいたい泣きやみますょ♬

まいんぐれいぶ

やっぱりうるさいと落ち着いて食べられないので、行くならば空いてる時間に行きます。ピークを避けて行けば待ち時間も少ないのでグズる時間も短いかと思います。
ピークを過ぎた時間のお客さんもなんだかのんびりしてる人が多いですし、気持ちがおおらかになっている気がします。

トトリン

残念ながら、理解が無いのが現実です~_~;
まあ私は内心、静かな環境じゃないと嫌なら、ファミレスじゃなくそういう店に行けと思ってますけどねw

ほんと、迷惑かけるんじゃないかって心配して疲れるから、外出が億劫になってきますよね…。

子どもが多くて、子どもをうるさいと思う人が寄り付かないようなところを探して出かけてます。
それでも移動中とか大変ですけど…。