※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の男の子が外で遊びたがるものの、泣いて歩かず、抱っこしても泣き止まない状況について、イヤイヤ期の影響なのか、同じ年齢の子もこうなのか知りたいです。

1歳の男の子なんですが
最近、外で遊びたい欲がすごいので
ついさっき外に出てみたら
全く遊ばず歩かずベビーカーにも乗らず
ひたすら泣いて泣いて泣き喚いて。。。

私が抱っこをしても反りまくりで
泣き止む感じもせず
結局、玄関に出ただけで家に入りました🙂💦
(近所の人にも申し訳ないので。。。)

早ければ1歳からイヤイヤ期に入る子もいるって聞いたことがあるんですが
イヤイヤ期ってこんなもんじゃないですよね?笑
1歳ってみんなこんな感じなんでしょうか?💦

コメント

いおりん

1歳9ヶ月の男の子の母です!
1歳半前後から全然片足突っ込んでる
イヤイヤ期です!笑

自我が出始めてるのかもですかね?
外出たいって言ったくせに〜🥲
なにがしたいのってなりますよね😩

はじめてのママリ🔰

大変ですよね💦
1歳から自我が出てきて2歳〜3歳くらいが典型的なイヤイヤ期でした!スーパーや道路に寝転んで泣き叫んでました😭

下の子は女の子で現在2歳ですが、イヤ!とは言うけれど、断然上の長男の方がねちっこくて激しかったです🤣
男の子の方が大変って聞くし私もそう思ってます🤣