
コメント

退会ユーザー
私もそれよくあります😭!!とっても行きたいのですが、12〜2月はお断りしました😭🙏

退会ユーザー
同じくもうすぐ6ヶ月ですが
あまり神経質にならないようにしてます💦
鼻水だらだらの子とかたまにいて
その時はさすがに帰りますが…笑
うちは家にいてもパワフルすぎて
外の空気やひろばで周りの子からの刺激
受けるのが楽しいみたいなので
よく連れていってます😁

おまるん
神経質すぎでも疲れちゃいますよね😭
娘もスーパーや産院のベビーマッサージに行くと嬉しそうなので悩ましい所です😅
ありがとうございます!

ライチ
私は市内なら大丈夫って気持ちで行ってます。
でもコロナやインフルで控えてるから行かないってママさんも多いと思うので、断る時は素直に気になるからごめんねって言われても、私は何とも思わないですよ☺️
-
おまるん
そうですよね^^
お友達に相談してみます😊
ありがとうございました!- 2月25日

mm.7
嘔吐系が一番嫌なので、この時期は行かないです❗
行くなら3月下旬かもしくは4月以降とかでした☺
-
おまるん
ノロとか怖いですよね😭
あったかくなってからというのも一つの選択ですよね!
ありがとうございました!- 2月25日

まみぃ
私も気にしてて躊躇してましたが、近場だし行ってみようと思ってこないだ行ってきました😂
家にいるとぐずったりして私の気持ち的にもしんどかったりするので…💦
-
おまるん
子供も私達も気分転換にはなりますよね😊
ありがとうございました!- 2月25日

ななこ
支援センターよく行くようになったのは1歳過ぎてからです。
6ヶ月で支援センターデビューしましたがその日にはじめて風邪引きました笑
小児科行ったら冬はやめといたほうがいいと言われましたよ!
私も支援センターばっかりいくママ友がいて私は行きたくなかったのでうちに呼んでました。
今ではうちの方が支援センターよくいくので〇〇ちゃん変わったよね〜🤣
とママ友と笑い話です🤣💕
本当に気が合う人なら関係は続きますし、風邪になったら怖いからとか、前に行って風邪引いたからちょっと今はやめとくね、とか、素直にお話しして良いと思いますよ!
-
おまるん
みなさんの意見を聞いて悩みましたが今回はやはり見送ろうかなと思います!
素直に伝えて4月頃には終息することを願います😭
ありがとうございました!- 2月25日
おまるん
そうですよね😭
娘の刺激にも良いなぁと思いつつ、病気もらったらと思うと不安で‥
もう少し終息するまで我慢した方が良さそうですね💧
ありがとうございます!
退会ユーザー
わかります😭息子もどんどん遊ぶようになって家では退屈かなあとか思うので行きたいのですが😣
わたしは来月の初めに集まりがあるのですがそれには行くつもりです!