
コメント

あい
1人目と2人目の間がそんなにあいてないようですが、その時仕事は復帰されてますか?
育休の条件は休業開始前の2年間に賃金支払基礎日数が11日以上ある完全月が12カ月以上というのがありますが、もう1つ休業開始前の4年以内に働いてるかも見られています。
なので、もし1人目出産後復帰してないまたはそんなにあけずに2人目を出産した場合は4年の方に引っかかる可能性があるため、暫くあけないと育休が取れませんのでお気をつけください。
あい
1人目と2人目の間がそんなにあいてないようですが、その時仕事は復帰されてますか?
育休の条件は休業開始前の2年間に賃金支払基礎日数が11日以上ある完全月が12カ月以上というのがありますが、もう1つ休業開始前の4年以内に働いてるかも見られています。
なので、もし1人目出産後復帰してないまたはそんなにあけずに2人目を出産した場合は4年の方に引っかかる可能性があるため、暫くあけないと育休が取れませんのでお気をつけください。
「3人目」に関する質問
お子さん2人以上いる方!哺乳瓶の消毒いつまでしてましたか??? 長女は先に出産した友達が生後1ヶ月でやめたって言ってたので生後1ヶ月で、次女は哺乳瓶拒否の完母だったので消毒などはなくといった感じで、年の差があ…
8年ぶりに3人目を妊娠しました!! 扶養内で働いています。 会社の社長に早めに産休に入りなと言われているのですが、パートだと産休中のお金など入らないですよね? 教えてください🙇♀️
産み分けについて質問させてください! ※苦手な方はスルーしてください💦 現在男の子を妊娠中です☺️ 長いこと不妊治療して、来てくれた子なのですごく 嬉しいのですが、女の子もほしいと思ってしまいます。 次の移植で男…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
MiAo
ありがとうございます。
2人目は育休中に妊娠してそのまま出産だったので復帰はしていません🙅♀️
その、4年の条件知らなかったです😅
でも4年以内に働いていた場合は大丈夫ですかね?産休入って3年で復帰するので😗2年間は確実に働けばいいって感じなのかな🤔
あい
私も知らなかったのですが、延長について先日ハローワークに相談したところ3人目の場合は気をつけてと言われました💦もし子ども出来ちゃった場合産休と出産一時金は法律で働いちゃいけないことになってるしもらえますが、育休の審査には引っかかるようですね。
まぁ2人目の育休後に復帰してればもらえますので、ちゃんと復帰してくださいね!
あと細かく知りたいならハローワークへご自身で問い合わせた方が良いと思います!