
コメント

あい
1人目と2人目の間がそんなにあいてないようですが、その時仕事は復帰されてますか?
育休の条件は休業開始前の2年間に賃金支払基礎日数が11日以上ある完全月が12カ月以上というのがありますが、もう1つ休業開始前の4年以内に働いてるかも見られています。
なので、もし1人目出産後復帰してないまたはそんなにあけずに2人目を出産した場合は4年の方に引っかかる可能性があるため、暫くあけないと育休が取れませんのでお気をつけください。
あい
1人目と2人目の間がそんなにあいてないようですが、その時仕事は復帰されてますか?
育休の条件は休業開始前の2年間に賃金支払基礎日数が11日以上ある完全月が12カ月以上というのがありますが、もう1つ休業開始前の4年以内に働いてるかも見られています。
なので、もし1人目出産後復帰してないまたはそんなにあけずに2人目を出産した場合は4年の方に引っかかる可能性があるため、暫くあけないと育休が取れませんのでお気をつけください。
「3人目」に関する質問
批判はやめて下さい🥲 3人目を妊娠してしまいました。 正直産みたくないです。 またあの痛みに耐えなきゃいけないのか、また寝不足の日々が続く、また1人の時間がなくなる、などなど育児をしてきて辛いことのほうが多かっ…
着床出血あった方、いつ頃ありましたか?🥺✨️ 3人目妊活中です😌♡ だいたい29日周期で今月2日に生理が来てます! 12日、15日、20日にタイミング取りました🌟 2日程前から子宮?下腹部がチクチク痛みあり、 腰痛も少しあり…
4人目妊娠したかもしれません🍀 まだ病院には行っていません。 産後の生理が4ヶ月でスタートしてそのあと1ヶ月半で2回目そのあときていません。 今月半ばあたりから体調悪いこと増え 匂いに敏感になって胃がムカムカするこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
MiAo
ありがとうございます。
2人目は育休中に妊娠してそのまま出産だったので復帰はしていません🙅♀️
その、4年の条件知らなかったです😅
でも4年以内に働いていた場合は大丈夫ですかね?産休入って3年で復帰するので😗2年間は確実に働けばいいって感じなのかな🤔
あい
私も知らなかったのですが、延長について先日ハローワークに相談したところ3人目の場合は気をつけてと言われました💦もし子ども出来ちゃった場合産休と出産一時金は法律で働いちゃいけないことになってるしもらえますが、育休の審査には引っかかるようですね。
まぁ2人目の育休後に復帰してればもらえますので、ちゃんと復帰してくださいね!
あと細かく知りたいならハローワークへご自身で問い合わせた方が良いと思います!