
コメント

退会ユーザー
一人で立つことは出来ますか?
娘は1歳4ヶ月まで一人で立つことも出来ませんでした。
つかまり立ちも伝い歩きも早かったのに…
練習させようと周りに何も無いところに手を掴んで立たせそのまま手を離す→座る→立たす→手を離す→座る を数回繰り返したらその日のうちに立って歩いてきました😂
歩けるのに歩かなかっただけかと…
だからミケムラさんのお子さんも歩けるのに歩かないだけだと思います(笑)
歩かないとどうしても抱っこするのでそれ目的だったのかもと思ってますww

mn
1歳までずりばいも出来ず、検診引っかかってました!
念のためリハビリ通っていましたが、
1歳8ヶ月の時に歩けるようになりました😊
最近、階段が手を繋いで上り下り出来るようになったので、リハビリ卒業出来ましたよ!
-
ミケムラ
なるほどです💦なんか心配なりますよね💦一歳の時に先生にあーだこーだ言われてこっちがトラウマなっちゃってそう言う病院とかでも検査してないので分かりませんが手を掴めば前に歩いて来ますが、離すとしゃがんじゃいます😓
- 2月24日

ママ
うちもまだひとり歩きしてないですが、健診では指摘されませんでしたよ😊
つかまり立ちの時につま先立ちができていて、手をつないで歩けるならそのうち歩くよーと言われました😊
-
ミケムラ
両手つかめば歩けますね💦
- 2月24日

はるまま
一歳半検診ギリギリで上の子は歩きました!
当時は、検診でなに言われるか分からないので内心ドキドキしてました…😂
発達は全然問題なく、動くのが大好きな活発な男の子に成長してます🥰
ハイハイで体幹が鍛えらたのか?歩き初めは、全然転ぶ事なく安定して歩いてましたね😄💕
何事も慎重で、ちょっぴり怖がり屋さんなので、そういう性格が影響してたんだなぁって思ってます✨
大丈夫ですよ😄💕
ミケムラ
1人で立つことって言うのは何も掴まらずにですかね?🤔それは本人やってないですね💦すぐに本人が危ないと感じるとしゃがんじゃうので😱
退会ユーザー
そうなんですよね。
自分で立つって中々しなくて💦
両手掴んで立たせて手を離すを繰り返すとすぐ立って歩けるようになりますよ☺︎
個人差はあると思いますがわ友達にも教えたらその子もすぐ歩いてたので*°
ミケムラ
後ろに倒れると頭打つって思ってそれはやってなかったです😱怖いけど手を離してみます💦
退会ユーザー
娘は一回も後ろに倒れることは無かったですが、自分もそんなに離れてるわけではないので、倒れる場合はすぐに支えれると思いますよ!