2歳9ヶ月の息子が知的障害を伴う自閉症の傾向あり。保育園での対応に不安があり、療育園がいいか悩んでいます。仕事と子どもの療育を両立するのが大変で、経験を聞きたいです。
知的障害を伴う自閉症児は保育園ではなく療育園などの方がいいのでしょうか?
2歳9ヶ月の息子ですが、未だにはっきりした言葉や単語が出ず、私自身は発達障害ではないかと疑っていました。現在は保育園に通いながら、市でやっている発達支援センターの親子教室に月2回行っています。4月からは保育園と週2回の親子教室に通う予定でいました。
先日病院で発達検査を受けた結果、軽度知的障害を伴う自閉症の傾向ありと言われました。月齢が低いのではっきりとした診断というわけではないのですが。病院の先生との話で、言語療法のリハビリを始めることになりました。
保育園の先生には発達障害の場合でも通い続けることは可能かどうか事前に聞いたところ、発達障害の状態に合わせて加配の先生をつけますとの説明がありました。
しかし私自身、知的障害もあると思っていなかったので検査結果をきいてだいぶ落ち込んでいます。そしたら保育園で大丈夫なのかいう不安も。
私は今、下の子の育休中で、下の子が4月から同じ保育園に通う予定です。そうなると私も仕事復帰しなきゃだし、上の子のリハビリや教室の付き添いもあるしで、結構ハードで。仕事と療育を両立している方がいたら、お話を聞かせて頂けたらと思います。
- まーくんまま(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント
退会ユーザー
こんにちは😊
発達障害の娘を育てているものです!
療育園や保育園に関わらずお子さんに合う環境がいいです🌸
お子さんが楽しく行っており、保育園も理解があるのなら保育園でなんの問題もないです😊
はじめてのママリ🔰
次女が発達障害で幼稚園にあましたが、4月から療育園に行きます。
保育園でもきちんと対応してもらえるのであれば保育園で良いと思います!
-
まーくんまま
コメント、ありがとうございます!
幼稚園から療育園に行こうと決めたきっかけとかありますか?差し支えなければで大丈夫です🙇♀️
保育園にはどのように対応してもらえるのか、再度確認してみようと思います😺- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
進級が出来なかったからです💦
年中から1人担任になります、加配はつけられない幼稚園なので…
本当は保育園にも申請してましたが、落ちました💧- 2月23日
-
まーくんまま
そのような理由だったのですね💦
状況によっては転園せざるを得ないこともあるんですね…教えて下さってありがとうございます😣- 2月24日
みゆ
上の子が発達がグレーゾーンで週に1回療育通って月に2回作業療法のリハビリに通っています😂
仕事は介護士しててシフト制なので職場に協力してもらっています😂
認定こども園に通っていて4月から年長さんになります😂うちの場合は常に加配の先生が付いて下さるのではなく出来ない部分を手伝って下さると言う感じです😂
園の先生も協力して下さると言う事なので大丈夫かと思います✋😊
-
まーくんまま
コメント、ありがとうございます😊
療育とリハビリの日以外は保育園ですよね?
仕事と療育との両立はやはり大変ですか?
加配をつけるといっても常にではなくて必要な時にだけというのもいいですね✨- 2月23日
-
みゆ
返事が遅くなり申し訳ないです🙇♀️😥
そうです😂療育やリハビリの日も仕事の時は、終わってから保育園です✋
大変ですけど、会社に言って理解してもらうしかないですね😭
加配については、園やその子によってあるみたいですよ💦- 2月24日
-
まーくんまま
職場からはだいぶ理解をしてもらえてるのですね😋
療育やリハビリの日も終わってから仕事ってすごい💦
私の中では、療育やリハビリに合わせて仕事の休みを取るという頭しかなかったので笑
参考にさせて頂きます‼︎- 2月24日
むぅ
発達ゆっくりめの、保育園年中の息子がいます。年少から加配でついていただき通っています。
療育は現在月1回、個別療育に通っています。年長になるにあたり、週1程度に増やす予定です。
加配でついていただいて2年。ぐーんと成長しました。入所当初は、言葉も単語がちらほら、トイトレも全くでしたが、4歳すぎでオムツが外れ
会話ができるようになりました。
民間の児童発達支援施設はありませんでしょうか。母子分離であれば、まーくんママさんのご負担は少なくなるのかなと思います。
-
まーくんまま
コメント、ありがとうございます😊返信、遅くてすみません💦
仕事と両立されてるのですね✨療育の頻度に関しては、私も週1くらいから始められたらいいなと考えていましだが、今通っているセンターの療育だと週2のコースしかないみたいで😭保育園をそのまま通うように、療育施設も慣れてきたので変えない方がいいのでは?と思い、4月からもそこでと考えていました。
なので民間の療育施設はあまり調べていませんでした💦でも母子分離ができるなら負担もだいぶ変わるから、これを機に知っておこうと思います😺
言葉もトイトレもうちは全くです…トイレやオマルにまたぐことすら嫌で、進んでいません‼︎
保育園の同じクラスの子たちを見る度に、嫌でも差が出ているのがわかります😭
だからまだまだ先は長いなーって思いながら、今やってあげられることをするしかないんですね😣- 2月24日
-
みあ
こんばんは。
加配で検索していて目に止まりました。
4月から保育園入園の娘がいて、加配がつきます。
うちもトイレでの排泄ができない、言葉の遅れ、落ち着きがないなどがあり相談をして加配の先生についてもらうことになりました。
息子さんの成長、嬉しいですね😊💕いいなぁ〜
うちも保育園3年間でぐっと成長してくれることを願っているのですが。
息子さん落ち着きがないタイプではなかったですか?
うちはそれが1番の悩みです😢- 3月7日
-
むぅ
息子は、ある程度の指示は理解できるのですが、切り替えが下手でこだわりも多く癇癪をおこしてしまうタイプです。言葉が出て意志を伝えらるようになり少しは減りましたが。
先生方に丁寧にみていただいて、お友達からいい刺激を受け、少しずつできることが増えていかれると思います😁- 3月8日
-
みあ
こだわりが多いのも大変ですよね😣💦
うちもこだわりがあるところがあります。
癇癪も辛いですよね😭😭
保育園でかなり刺激を受けると思うので、グッと成長してくれることを願います😢
私も広い心で子供と接することができるようにしたいんですけどねー😅- 3月8日
まーくんまま
コメント、ありがとうございます😊
0歳児から保育園に通っているので、顔見知りの先生やお友達がいることで安心できていると思います。環境の変化には弱い方だと思うので、私としても今の保育園に通えるのならばそうしたいです✨
さくらさんの娘さんは保育園ですか?療育園ですか?
退会ユーザー
今の感じだと保育園でいいかと思います😊
娘は幼稚園です!
我が家は私が働いてないので仕事の参考にならなくて申し訳ないです💦
療育についてですが、場所によってさまざまです。
まず私が住んでる地域のように療育園がないけれども、療育施設(児童発達支援)がたくさんあるところもあります!
私の知り合いの方は保育園に療育の方が迎えにきて、そのまま連れていき帰りは家に送ってました!(18時ぐらいですかね)
それなら負担も少ないのかなとは感じます😊
まーくんまま
いえ、話してもらうだけで参考になります✨
いろんな療育の形があるのですね!まだ療育などについて知識不足で…💦
療育側が送迎もしてくれるなら、親が療育に付き添わないってことですよね?
仕事してる場合、だいぶ負担が減りますね!
退会ユーザー
まだまだ分からなくて当たり前です‼️
なので大丈夫です😊
ただ役所の人も病院の人も聞かないと教えてくれないことがたくさんあります😣
なのでわからないことや療育などはどのようなものがあるのかは積極的に調べて見てください🌸
療育は親が付き添うものと、付き添わなくていいものがあります😊
最近は付き添わないものが主流です‼️
ただそこで問題になってくるのが、親の理解や勉強、家での療育です💦
先生方がやってくれているからと親が何もしない方が増えたようにも感じます😓
なので本などで勉強して家でも実践してみるのをおすすめします😊
何よりも自分が楽になれます☺️
基本は家にいるもので