
妊娠中、不妊治療をしていたご近所さんからシカトされて困っています。情報を広めようとしているようで困惑しています。
妊娠してから、特定の1人のご近所さんの奥さんからシカトされます。そのご夫婦は不妊治療を5年間やっていたらしく授かることが出来なかったようです。違うご近所話によると、うちも5年間の不妊治療で子どもを授かりました。妊娠を自慢したつもりも、子どもを見せびらかす事なく静かに暮らしているのにシカト。まだシカトだけならいいのですが、うちの事をいろいろかぎまわり、聞いた情報をご近所さんに話そうとしているようです。
私より年上の方なので変に言うことも出来ず困っています。
- ベビ(6歳)
コメント

退会ユーザー
なんかめっちゃ嫌ですね💦ベビさんが他の人から聞いたように、
他の人にベビさんのとこも、不妊治療5年頑張ってたみたいだよ。って伝えてもらってみたらどうでしょうか?
でもまたそこで、結果授かってるじゃん。って妬まれますかね😓

はじめてのママリ🔰
具体的にどんな情報を流されてると感じているのですか?
あの奥さんがこんなこと言ってたよとかそのご近所さんに言われたんですか?
いう方もいう方だし、言われてそれを鵜呑みにする方もどうかと思いますので近所付き合いしたくないならひたすら無視。限度の超えた嫌がらせがある様なら警察に連絡ですかね。
なんか情報を嗅ぎ回って勝手に流す人がいるみたいで困ってるので、この前警察に連絡したんですよねーとか近所の人に言えばその人にも伝わっていくのかなとは思いました。直接的に来ない人って小心者なので、そういう警察とか弱そう。
-
ベビ
コメントありがとうございます。違うご近所さんから聞いたのは、家を購入の際に住宅ローンを組むと思うのですが、うちももちろん組んだのですが、その詳細をどこからか聞いたらしく、ご近所さんに話そうとしていたようです。そのご近所さんは個人情報だから言ったらダメだよと止めてくれた様なので内容は聞いていないようです。
- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
その出所はどこかしっかり探した方がいいですよ。
もしかしてら他の情報もそこから漏れてる可能性もあるかなと。- 2月23日
-
ベビ
そうですね。違うご近所さんに協力してもらい情報収集してみます
- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
確実に信頼のおけるご近所さんがいいと思いますよ。そこでまた漏洩しますから。
個人情報だからダメだよって言ってくれた人だって、自分可愛さにベビさんにはそう言って内容だけ知ってる可能性もありますから。- 2月23日
-
ベビ
そうですか。私は、あまり人を疑わない性格で正直今まで人に恵まれて来たようで、今回こんな事がありびっくりしてます。それと、世の中怖いなと。
- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
全ての人が少しずつ嘘ついてると思います。馬鹿正直に自分のこと話す人なんて世の中ほとんどいないと思っていいです。
- 2月23日
-
ベビ
そうなんですね。
私は子ども時に、母に嘘はダメ、正直に生きるようにと言われて来たのですが、今自分がそうして来てこの結果なので、子どもの教育も悩みますね。嘘は絶対ダメだと思うのですが、正直過ぎるのもなんですかね。- 2月23日

退会ユーザー
こちらもシカトしてはどうですか?
そして、何か自分達の嘘の情報を言いふらしている事実があるなら証拠とともにその方に抗議すれば良いと思います。
特に挨拶もせず何も目を合わせなければ問題ないかなと思います。
-
ベビ
コメントありがとうございます。シカト出来ればしたいのですが、やはり私の方が年下ですし、引っ越して間もないし、そんな方なのでシカトして子どもに何かあったらと。
- 2月23日

マミー
いろいろ難しいですよね
昔からの友達でも不妊治療してると言いづらいところもありますからね
私もお腹の赤ちゃんに病気が見つかってシカトはしないですが周りのママ友が普通に何人も生んでるのをみると羨ましいと思います
なんで私が…って辛いです
赤ちゃんみるのも辛いです
だから支援センター行くのも辛い
でもだからと言ってママ友辞めるはありません
でもみんな平等ではない話しなだけに難しいと思います
-
ベビ
コメントありがとうございます。
私も、不妊治療している時にどーしてうちには赤ちゃん来てくれないのかな?お腹に宿っても流産を2回しました。心も体も荒んだ時期もありました。- 2月23日

3mam♂♀♀
関わらないのが1番です💦
妬みだと思うので( ; ; )
それでも、ある事ないことご近所に言いふらす様な事があるなら、法的に訴える為に証拠集めるしかないですかね…
-
ベビ
コメントありがとうございます。
シカトされても挨拶だけはしています。
家の個人情報を話そうとしているので、もしその情報が本当の物だったら、証拠を掴んで訴えます。小さい子どももいますし- 2月23日
ベビ
コメントありがとうございます。たぶん、授かってるじゃんってなると思います。
なんか家族の事を嗅ぎ回っている方なので、子どもに何かあったらどーしようと心配です。