生後9ヶ月の娘がいます。寝る前の絵本読み聞かせについて相談です。ネントレや絵本の効果、絵本の選び方について知りたいです。
生後9ヶ月の娘がいます。
今の時期から寝る前に必ず絵本を読み聞かせてるという方
いらっしゃいますか??
娘は完ミということもあり今まではミルクを飲んでそのまま眠るか寝なければ抱っこでゆらゆらの流れでした。
ですが最近抱っこを嫌がる時が増え寝付く頃にはおろして欲しいようにモゾモゾ動き、置くとそのまま寝ます。
体重が9キロになりずっと抱っこもなーと思ってたところに、娘自体ももしかしたら、もう抱っこで寝にくいのかな?と思うようになりました。
そこで、そろそろネントレ的なものを取り入れたいのですがやり方がよくわかりません…
泣いても放っておく泣かせるネントレはあまりしたくなく
絵本を寝る前に読んで娘が寝付くまで寝たふりしつつ待つというのをやろうかなと思ったのですが、そのやり方が大丈夫なのか自信もなく…💦💦
自然にお子様が寝ている方どのような方法を取りましたか?
また今の時期から寝る前の読み聞かせに意味はありますか?
読み聞かせている方どのような絵本を読んでるか知りたいです!!
よろしくお願いします。
- さーた(5歳6ヶ月)
はじめてのママリ🔰
布団をかけて(おやすみ~)と声かけて
私も隣に横になり眠りにつくまで寝たふりです😅
泣いたら抱っこか嫌がったら電気をつけ眠くなるまで過ごします!
ひーこ
生後11ヶ月半の娘がいます。完ミです。
8ヶ月頃まではミルクで寝落ちしてたのですが、段々寝ぐずりがひどくなったり色々変化していき、その都度変化に応じて対応してきましたが、この2ヶ月ほどはミルク→はみがき→ベッドで絵本→部屋を暗くすると、寝るために本人がゴロゴロ動き回るのであとは待つ という流れで落ち着きました。
本人が早く寝たそうな日でも、寝かしつけのルーティーンとして絵本は必ず読むようにしてます。
いまは「おつきさま」という本を読んでます。絵本の効果についてはあまり詳しくないですが、公文の先生いわく0歳のうちから読んであげるといいらしいです(^-^)本人が寝ようとしていて聞いてなさそうに見えても、声は聞こえるので、それでもいいらしいです!
あこさ
生後10ヶ月です。
部屋を薄暗くして、ミルク飲んで、その後スリーパーを着せて、真っ暗な部屋でおやすみと言ってベビーベッドに寝かせてオルゴールをかけてます^_^
寝る前の絵本の読み聞かせいいですよね!
私もどこかで取り入れようか迷ってます。
おみん
もうすぐ生後9カ月で、完ミです。
4カ月半から夜の寝かしつけは、薄暗い部屋でオルゴールの音楽をかけながら添い寝して絵本を読むのを入眠儀式としてやっています。だいたい30分以内で寝ます。
4カ月半当時は絵本を読んでいても意味はわかっていなかったと思いますが、赤ちゃんってママの声が大好きなので、心地よく、眠りを誘っていたんだと思います。9カ月であれば、絵本の読み聞かせは全然早くないと思います。
うちは、しろくまちゃんシリーズやいないいないばぁがお気に入りのようです。
みーくん
早い段階から寝る前の絵本を取り入れていました。
以前は毎回ではなかったですが、今は毎日寝る前のルーティンの一環としてとりいれてます。
我が家も泣かすネントレは挫折しました。
なので毎晩決まったルーティンが終わったら、息子が眠たくなるまでベッドの上で転げ回ってるのを無理やり寝かしつけようとせず静かに見守って眠気を待つスタイルです。
毎日寝る前に決まったルーティンが息子の中でも定着したのかやがて入眠に時間がかからなくなりました。
読み聞かせは声が聞こえたらいいのでちゃんと座って見てなくても読んであげるのはとてもいいそうですよ。
うちの息子はsassyのシリーズとスライムぴぴぴという本が大好きで自分でめくって見て楽しんでいます。
大きなお顔が載っている本がオススメです。
最近もっと上の子向けの長めの物語も寝転んで最後まで聞けるようになってきました。
はちろく
9ヶ月で、完ミでしたが
もう7ヶ月頃に卒ミルしました!
でも、卒ミルする前もした今も一人で寝てくれます!
生後1ヶ月半頃から一人で寝てくれるようになりました😊
この時やっていた事が
決まった時間には部屋の電気を消し、テレビも出来るだけ小さくする。
その1時間後には完全消灯。
と、いう流れを生まれてから
続けていたら寝るようなりました。
でも、5ヶ月頃からは
添い寝をしないと中々寝付けないみたいですが
添い寝したら、特に絵本を読んだりお腹ポンポンしなくても勝手に寝ますよ😊
なな
同じ9ヶ月の完全ミルクです。
なにもしなくても寝る子ですが、ふくろうくんという、アーノルドローベルの絵本を毎日読んでいます。ふくろうくんが最後寝る話とかなので、(本の中に4つくらいお話があります)ふくろうくん寝たから○ちゃんも寝んねしようねと言って寝かせています。
後は寝る前は毎回同じオルゴールの音楽をかけています。子供もその音楽を聴くと寝る時間なんだなと思うようです。
あとは、毎日ほぼ同じ時間、寝る部屋と遊ぶ所を分けているとかです。ネントレという感覚ではなく、産まれてすぐからしており、生後2週間後から寝る時間が変わってないです。21時~23時までには寝て8時には起きる感じです。
コメント