
明日訪問する先輩夫婦がコロナ関連で心配。赤ちゃんもいるためお断り検討中。どう断るか悩んでいます。
コロナウイルスについて気になっている事があります。
明日旦那の前の職場の先輩夫婦が家に来る予定です。
今年一軒家を建てて、その先輩も建てるそうなので参考に見に来る…という内容なのですが、今コロナウイルスが流行っていて、熊本に住んでいます。
熊本からは3人感染者かを出たのですが、感染者がマラソンの応援に出ていました。
その先輩はマラソンに出ていたわけでは無いですが、先輩の会社の人で何人もマラソンに出ている人が居ます。
正直うつっていたらと思うと明日の訪問が憂鬱です😥
うちには5ヶ月の赤ちゃんがいるので特にです。
皆さんならお断りしますか??
お断りする場合は何と言ってお断りしますか?
子供の体調が…と言おうかと思ったんですが、結局そらで延期になるなら感染が拡大してから訪問される方が怖いです😭
私の気にしすぎでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)
コメント

ゆめこ
それは気にしますよ!多分大丈夫だとは、思いますが心配ですよね💦我が家にも小さい子供が居るので気持ちが分かります(;_;)今回はお断りをしてまた、日を改めてでも良さそうですよね(>_<)

ぴよこ
私なら気にしてもしょうがないので、濃厚接触者でないなら気にしません😅
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね😥気にはなりますが濃厚接触者ではないなら確率は低いですかね💦
- 2月23日

たん
怖いのは事実ですもんね!!
気にしすぎでは無いですよ😭
しかも、赤ちゃんだと薬も飲めないし1番コロナかかって欲しくない年齢ですよね💦
私なら、
-
たん
途中で送っちゃいました😭
私なら、まだちゃんと片付いてないとか…人見知り始まって〜とか言って上手くごまかしますかね笑- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
実は私が見に来てもいいですよ~と言ってしまったので片付いてないというお断りは使えないです😭
あと赤ちゃんに会いに来るわけでは無いので後者も難しい気がします😣- 2月23日

うんちゃんママ
同じ場所に立ち寄っただけの方が続々感染してます。
未だに濃厚接触以外感染しないと思ってる人達ってニュース見てないんですかね?😱
この感染力の強さ、広まり方で濃厚接触だけはありえませんよね、きっと!
まだ一般では肺炎までいかないと検査ちゃんとしてもらえないので隠れ感染者たくさんいますよ!
私だったら断ります!
-
はじめてのママリ🔰
うちの旦那も危機感あんまり無いですが私が赤ちゃんを守らないと!と思ってお断りしました😭
- 2月23日

みい☺︎
私も少しでも心配があるなら絶対嫌です!!
今のこの時期ですし、お断りしても理解のある方なら嫌な気持ちにはならないと思います💦

ひーたん
夏まで断ります。
私の親戚は、会いたいけどどれだけ気をつけてても感染力が強いから電車やなにかで移ってるかもしれないし、それで赤ちゃんに移してしまうかもしれない。それでも良ければ会いに行く。と言われました。
すぐに、じゃまたコロナウィルス騒動が落ち着いたら来て下さいって返事して終わりました。
これが普通かなって思います。
世の中みんな自分だけは大丈夫って思ってたりマスクせず無駄に人混みに出かけて行ったり。まだまだそんな人多いですね。
もし、家族や知り合いに移して重症化して死んだらどう責任とるんでしょうか。

ポンコツママ
私も同じ状況で断ろうか迷っています。
本音を言えばしばらく誰にも訪問してもらいたくないです。
私と子供は家から出ないとして、旦那が会社等の外出で感染して家に持ち込むのでは…と会社に行く事すら不安です。
そんな事を言い出したらきりがないとは分かっていますが幼いわが子が感染してしまったらと考えると怖すぎます。

ぽん
家は逃げないから少し落ち着いたらでお願いしますと伝えましょう
はじめてのママリ🔰
気にしますよね😭赤ちゃんがいなければまだここまで気にしてなかったかもですが…
日を改めてさらに感染者が多くなった時に来られても怖いなーと思ってしまって😥
ゆめこ
コロナは、まだよく分かっていないウイルスだから余計に恐いですよね😭生後1ヶ月の時にお兄ちゃんから、下の子がRSウイルス貰ってしまって入院になったので余計に敏感になってます!呼吸状態が一時的に悪くなってホントに恐い思いをしました。やはり、小さな子が居ると心配だし今回は控えたいですよね。
私なら、正直に新型肺炎が流行っていてまだ赤ちゃんで感染しちゃうと恐いからごめんね。と伝えます!落ち着いたら是非来てくださいと言えば伝わると思います❗その気持ちを分かってくれると思います🙌
はじめてのママリ🔰
先輩が危機感があまりない方だったので子供を理由にお断りしました😅