
コメント

a.y.a.k.a.
主人ではないですが、職場に一人親方の方が何人かいて給料計算してました🙋♀️
お給料は直接雇用の作業員さんたちと同じ締日、支払日で振込です!
みなさん日当で、職歴や持ってる資格によって変わりますが12,000〜18,000円です。
刈谷市の基礎工事メインの土工業の会社です😃
参考になれば✨

a.y.a.k.a.
グッドアンサーありがとうございます😊

tammy
主人が1人親方で塗装業をしてます。
一軒いくらって感じで仕事してるので日当ではないのですが一緒にやってる人は外注扱いで給料払ってます!
その人は日当13000円で交通費月5000円払ってます!!
-
mam
コメントありがとうございます🙇♀️
外注扱いってことはいわゆるバイトみたいなものですか??
また、その方の福利厚生はどうされていますか?給料だけ渡してそこら辺は自分で管理させてますか?気になってしまって😭質問ばかりになってしまい申し訳ございません😭- 2月23日
-
tammy
側から見るとバイトみたいな感じですね!
福利厚生は自分でしてもらってます。なので国保の国民年金だと思いますよー!
あと一人親方保険にも自分で加入してもらってます!- 2月23日
-
mam
ちょっとお話聞いてもいいですか??
私の旦那も自分の地盤ができたらtammyさんの旦那さんと同じような感じで人を雇って給料をあげていこうと思っているんですが、外注の方の道具などはどうされてますか?
tammyさんの旦那さんが負担しているものは何かありますか??- 2月23日
-
tammy
私で分かる事なら答えますよー✨
基本仕事道具はこちらで買ったものを使って貰ってます!
なので自分で用意してもらってるのは作業着やヘルメット安全帯などですかねー- 2月23日
-
mam
ありがとうございます🙇♀️
そうなんですよね!!道具をどこまで負担したらいいものなのか、逆に負担すべきなのか一般的な考え方が知りたくて😥💭
ちなみにですが、外注1人の方に対してどのぐらい利益がありますか?- 2月23日
-
tammy
職種によって違うかもしれないですけど、、
塗装なのでやはり塗料や塗る場所によって使う道具は様々なのでこちらで用意してますね。
詳しい金額は言えないですけど現場によっては主人の日当が10万近くになったりします!
ここまでいくのは稀にですけど数万円は確実ですねー- 2月23日
-
mam
凄いです!!
色々と参考になりました🙇♀️
今後も同じような投稿をすることがあるかもしれませんが、もしよろしければまたお願いします🙇♀️🙇♀️- 2月23日
-
tammy
答えれる範囲なら全然答えますのでまた何かあったら聞いてください😆
- 2月23日
mam
18000円ってなかなか高日当なんですよね?🤔
とても参考になりました!!!
今旦那が一人親方でやってるんですけど、後々はバイトを雇おうと思っててどの程度の単価が妥当なのか疑問に思いまして😭😭
a.y.a.k.a.
18,000円は高日当ですね!
そこまで高かったのは1人だけです!
同じ仕事内容の職歴も長く必要な資格もたくさん持っていて、うちはトヨタ系の工場に入るのが多いので、工場ごとの許可証とか訓練をすでに受けていた人だったみたいです✨
うちの会社では14,000円までの人が多かったですね😊
mam
とても丁寧にありがとうございます🙇♀️
やっぱり14000円ぐらいが妥当ですよね😥一人親方の方はどのように雇われていたのでしょうか?詳しく分かれば教えて頂きたいです🙇♀️💭
a.y.a.k.a.
うちの会社だとまぁ妥当なのかなーと思います🤔
どのように…というのは、雇用になった経緯でしょうか?
雇用形態とか、そういうことでしょうか?💦
ごめんなさい、噛み合わなくて😅
mam
こちらこそ分かりずらい文章ですいません😭🙇♀️
主人は保険、年金などは自分たちで管理してもらってバイトという形で雇おうとしていて(仕事の保証はあります)、a.y.a.k.aさんの職場にも一人親方の人がいたと言っていましたが、主人が考えてる同じような感じで雇われていたのかどのような感じで雇われていたのか気になってしまって😖
一人親方ということなので、社員ではないですよね😥給料もどんな感じで渡されてたのかなって😖
a.y.a.k.a.
おはようございます!
子どもがスマホ触ってて通知に消しちゃってて返信が遅くなってしまってすみませんでした😭
だいたい旦那さんが考えている感じだと思います🤔
会社は給料だけ支払って、税金や保険は全部自分でって感じですね🙋♀️
給料は会社が把握してる出勤とは別に日報を出してもらって出勤日とか現場が合ってるかどうか照らし合わせてます!
mam
おはようございます🙇♀️
全然です!!わざわざありがとうございます🥺💓