※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

教員です。やってしまいました…夏休みの宿題でポスターを出しました。各…

教員です。
やってしまいました…


夏休みの宿題でポスターを出しました。
各自作品を描いてきて、優秀作品は市や県のコンクールに出します。
しかし、わたしのミスで、「縦がき指定」というのを伝え忘れていました😭
横がきで描いてきた子の作品は、コンクールには出せません…
頑張って描いてきた子ばかりなので、本当に申し訳ないです😭

そこで質問ですが、この件を子どもに伝えるべきだと思いますか?💦
黙っていれば、誰の作品をコンクールに出したかなんてわからないのでバレません。
ただ、年度末に作品を返却したときに応募票が貼ってない子は、「出されなかったんだな」と気付く子もいるかと思います。

コメント

でこ

正直にいってほしいですね💦
絵画教室に娘を通わせてますが絵に対する思いが強い子もいます。もしそれされたらやっぱり後で気づくと親が黙ってないかなーと💦気にしない人もいるかもですが、ミスを黙ってられる方がめちゃいやです💦

他に出せるこんくーるはないですか?何種類か絵画は出せるコンクールがあるとおもいますが🤔それがあったら、そちらに変更とかしたらいいかなーと🤔

はじめてのママリ

私なら、親の立場としても、子どもの立場としても、正直に言って欲しいかなと思います…😭💦
子ども時代、嘘は何倍にもなって帰ってくると教えられました。今でもそう思います。
立場的にも、子ども達のお手本として、隠すよりも正直に話して謝る方がいいのではないでしょうか?
ミスをしてしまったことはもう取り返し付かないですが、だからこそ正直に謝って、横書きで書いてきた子のご家庭に一報連絡入れて謝ってくれるだけでかなり先生に対する信頼度、印象は変わると思います😖💦💦

min

優秀作品は先に学校の先生で選別するんですかね?
もし縦横関係なく、その選別した優秀な中に横書きの子がいた場合には教えてあげるべきかなと思いました。
応募締め切りまで時間があるなら、謝罪した上でもし描き直して貰えるなら出品出来ますと伝えてみてはどうでしょうか。
構図は難しいかもしれませんがそれでも描きたい子はいるかもしれません。
指定サイズが決まってないなら勿体無いけどカットする方法もあります。