※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むた⍤⃝
子育て・グッズ

上の子と下の子の育児で悩んでいます。上の子を優先するとき、下の子とのバランスが難しいです。外出を拒否する上の子についても相談したいです。

2人育児について質問です。
よく上の子優先で過ごし、満たしてあげましょう
と言いますが、具体的に何をどう優先すれば良いのでしょう?
例えば、下の子もよく泣くので抱っこ必須な為、下の子とちゃんと遊んであげられないのですが、抱っこ控えて少し放置しちゃうとかですか?
それから、里帰りから自宅に戻ったら上の子が外出を拒否するようになりました。
元々はお外大好きで、毎日お散歩やら公園やら行っていました。
イヤイヤからなのか、下の子が関係あるのか。。。
ご意見ください。

コメント

ままり

下の子は泣いてても多少放置です!
オムツが濡れてるとかお腹空いてる以外で泣いてる時は上の子優先してました😊
抱っこしながらでもできる遊びは抱っこしてやったりしてましたが、上の子が話してたりする時は上の子と目を合わせて、適当な返事しないように心がけてました。

  • むた⍤⃝

    むた⍤⃝

    ありがとうございます!
    赤ちゃんの泣き声が苦手で、つい抱っこしてかまっちゃうので、上の子の扱いが雑になっちゃってたかもです。。。
    目を合わせて、ちゃんと返事をするって事やってみます😭✨

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

下の子が泣いてる時に、敢えて抱っこをせがんでくる時あります。他にも赤ちゃんが泣き出したとたんに甘えてきたり。
そういう時に優先してあげたらいいんだと思います。

…実際はなかなかできないし、上の子優先でしてましたが、要求がどんどんエスカレートしてきたので止めました。上の子叱ってばかりです。
あと、「上の子優先」って言われるけど、今しかない赤ちゃん時代を楽しみたいし赤ちゃんと遊びたいし!と思って、あまり気にしなくなりました。うちは優先してもしなくても上はワガママです。

  • むた⍤⃝

    むた⍤⃝

    下の子が産まれる前より、抱っこをせがむ事が増えたのでその度に抱っこはしてあげるんですが、何をどれだけしてあげたら満たされるのか。。。
    エスカレートするんじゃ、どうしようもないですよね‪‪💦‬

    ご意見ありがとうございます!

    • 2月22日
チミー:-)

うちは下の子をパパが寝かしつけて(別室)私が上の子と寝ています。
寝る前に上の子と誰にも邪魔されない二人だけの時間があるので、日中下の子に手がかかってもそんなにワガママも言わないです☺️

  • むた⍤⃝

    むた⍤⃝

    2人だけの時間。。。
    確かにお兄ちゃんになってからはないですね🤔
    ちょっとやってみようと思います。
    ありがとうございます!

    • 2月22日