
年子ママさん方へ。義母が長男ばかり可愛がり、次男の服を買ってくれないことに悩んでいます。旦那は「下はお下がりでしょう」と言います。私の考えは間違っていますか?
年子ママさん方に質問です。
上の子は新しい服が多いと思いますが、下の子はお下がりばかりですか?すぐ大きくなるからお下がりでも全然いいんですが、義母はあからさまに長男ばかり可愛がって、長男の物しか買いません。買ってもらえるだけありがたいですが、次男のは?といつも思ってしまいます。
旦那にそれを言うと「年子やし下はお下がりで仕方ないやろ」と言われました。
私の考えおかしいでしょうか?
- s-t.1518ママ(9歳, 11歳)
コメント

かえさん
お下がりのものもありまさし
新しく買っているものもありますよ🤗
お下がりで仕方ないって言うのもわかりますし新しいのがほしいのもわかります☺️
考えが可笑しいとかじゃなくて
お下がりとして使えるものは使って
ほしいと思ったものは買えばいいのでは?

うーか*°
わかりますっ!
うちも学年年子の姉妹で
性別も一緒なのでやはり
お下がりが多くなるのですが
それでもやっぱり
うちの両親は年子だからこそ
2人に対して平等に見てくれますが
義親さんたちは心夏の時は
いろいろ見てくれてましたが
下の子生まれてからはなんだか
買い渋りというかなんというか、、、笑
クリスマスのプレゼントなんか
長女は5000円近いのに
次女は1000円未満のガラガラ1つ。
え?ってなりましたw
-
s-t.1518ママ
ほんとそんなんです。
長男出産した時はお見舞い来ましたが、次男の時は全く…。お宮参りすら一緒に行ってもらえず、8ヶ月ぐらいで初めて会いました。扱いが違いすぎてイライラします。なんぼ小さいからってそれはないでしょ(-_-)- 5月22日
-
うーか*°
お下がりが嫌とかじゃないんですよね。
ほんと買ってもらえる人がいて
可愛がってくれる人がいることは
とてもありがたくて
その辺り重々承知なんですが、、、
初孫と2人目って違うかもしれないけど
どちらも可愛い我が子なので
平等に扱ってほしいですよねT^T
上の子のために特別扱いも
良いかもしれませんが
それもずっとだと上の子も
下の子の扱いぞんざいになりそうだし、、、
年功序列の部分もありつつ
でも上の子でやってきたことを
下の子にもしてあげてほしいって
思っちゃいますよね*°
共感しすぎて長文になるは
長女の名前書いちゃうは
テンション上がっちゃいました💦笑- 5月22日
-
s-t.1518ママ
共感して頂けて嬉しいです。長女さんの名前かわいいですね(^ー^)笑
ほんと同じ孫なんだから、平等にみてほしいです。
こっちから願っても向こうの考えがあると思うので、期待しないようにしようかと思います。イライラするだけなので…。でも、イライラが溜まると爆発しそうになるし…。義母との付き合いは面倒です。
すいません…話反れて愚痴言ってしまって…(´Д`)- 5月22日
-
うーか*°
わー!ありがとうございます💗
嬉しいです*°
ですよねっ!
義母さんとの付き合いって
ほんと難しいですよね。
育児の仕方も違いますし
わたしも度々イラッとしてます。
自分に甘いとことか、、、
他力本願のとことか←
いえいえ!
せっかくこんな場ですし
吐かないと疲れちゃいますよ*°
お互い頑張りましょう💗笑
こんなのにグッドアンサーありがとうございます!💦- 5月22日
-
s-t.1518ママ
いえいえ、たくさん共感しあえて嬉しいです。
プロフィール拝見させて頂きましたが…3人目のお子さん妊娠中なんですね!体気をつけて育児ぼちぼち来て下さいね。次女さんはうちの長男と3ヶ月違いですね!- 5月22日
-
うーか*°
そうなのですね!
長男くんイヤイヤ期どうですか?
長女はそこまでやったんですが
次女はよく雑誌で見るような
教科書通りのようなイヤイヤ期で
逆に笑えてきますwww
はい💗3人目さんお腹にいますw
ぼちぼち頑張りましょう✨- 5月22日
-
s-t.1518ママ
長男のイヤイヤ期はまだましな方だと思います。でも、段々ひどくなってるようにも思いますが、乗り越えるしかないです!笑
3人目のベビさんは性別わかってるんですか?元気なベビさんは産まれる事、願ってます!- 5月22日
-
うーか*°
たしかに、、、イヤでも
乗り越えなければならないですもんねぇ*°
可愛いけど、はやく素直で可愛い我が子も見たいですww
3人目さんは男の子のようです💗
女の子しか知らないのでどきどきです💗- 5月23日

mc♡mama
うちは下の子にも買ってます(^^)
だいたいはお下がりですが、お揃コーデするために買ってます(^^)
-
s-t.1518ママ
お揃コーデかわいいですよね。うちは男の子二人なので、今のうちしか出来ないかなぁ?とか思います。
- 5月22日

いろろん
うちはお下がりばかりです。
たまに足らない分だけ下の子に買う位です。
まだ小さいし上の子の使ってた服もキレイだからいいかと…。
もしかしたら、下の子がそのうち上の子より大きくなって逆転するかもだし。
下の子のも買うなら、兄弟おそろの服今度は買いたい感じです。
-
s-t.1518ママ
長男も次男もズボンは同じサイズなので、お下がり出来ないので次男に分買っています。しかも、保育園行っててたくさんいるので、お下がりで助かる分もありますが…。
- 5月22日

退会ユーザー
うちの姉妹は産まれた時期が違うのもありますが、ロンパース買ってくれたり、お揃いの姉妹服を買ってくれたりします💦
みんな平等に!って孫6人に色々してくれます^o^
でも義母は誕生日とクリスマスくらいしかくれないので買ってくれるだけいいかも、、、?!
あからさまは嫌ですよね😓
次男くんが歩くようになったらお揃いを買ってくれることに期待したいですよね💦
-
s-t.1518ママ
長男が産まれる前は初孫という事もあって、色々買って下さいました。でも、次男が産まれる時は全く何もなし。お祝いすら貰っていません。別にほしい訳ではないですが、扱いが違い過ぎるので、同じ孫なんだから平等にみてほしいです。
- 5月22日

はこあ
長男が生まれた時に義母がものすごくたくさん服を買ってくれたので、キレイなものはとっておいて次男に着せています。
同性だしお下がりまわせるからいいよね〜っと言われましたが、生まれた季節が違ったので、お下がりだとサイズが合わなくて着せられない〜足りない〜っという話をして次男の服も買ってもらっていました(^_^;)!
いい服は義母に(笑)普段着は自分たちで、長男にも次男にも買っています♬
-
s-t.1518ママ
すいません…間違えて下に入力してしまいました…。
- 5月22日

退会ユーザー
うちはお下がりで十分ですが、かわいいと思ったものは買ってますよ。義母は上の子に買いますが、下の子はお下がりあるからーって。うちはそれでいいです。不満はないです。
-
s-t.1518ママ
買ってもらえるだけでもありがたいですよね。義母に期待しないようにします。
- 5月22日

s-t.1518ママ
確かに、いい服ばかり買って下さいます。それは嬉しいですけど、長男のものばかりなので…(-_-)
s-t.1518ママ
確かにそうですよね。
保育園行っていてたくさん服いるので、お下がりで使えるものは使っています。すぐ汚れるし…。