祖父の葬儀中に夫が友達と飲みに行くことに不安を感じています。行ってほしくない気持ちと、我慢すべきか悩んでいます。こうした状況で飲みに行くのは普通でしょうか。
祖父が亡くなったのですが、夫が飲みに行ってしまいました。葬儀が終わるまで一緒に実家に来てくれるので、それはありがたいのですが、いま友達が上京しているみたいで、社会人になる前、時間があるのは最後だから、と言って飲みに行ってしまいました。
元々飲みに行く約束をしていたみたいだし、友達と一緒に泊まる予定だったのをやめて、夜は私と一緒にいてくれるので嬉しいのですが、やはりいまひとりにされるのは辛いです。
帰ってきたら、やっぱり行って欲しくなかったとわがままを言ってしまいそうなのですが、やめた方がいいですか?
夫にわがままを言ってしばりつけてしまうのは嫌なので、我慢しています。また、こういう時に飲みに行くのは普通ですか?
よろしくお願いします。
- 尾崎美紀(生後11ヶ月, 2歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
Rara
元々飲みに行く約束してても
さすがに祖父が亡くなったな
ら行かないと思います…。
断るのが普通かと思っちゃい
ますねー。
社会人になる前時間があるの
は最後だとしてもです。
私の旦那がそんな行動をした
ら思ってること全部言います
はじめてのママリ🔰
言っていいと思いますよ。
逆の立場だったらどう思う?って私はよく旦那に言います。
社会人になる前で時間があるのは今だけかもしれませんが、生きていれば今後も予定を合わせれば会うことだって出来るんだし、それができないんだったらそれまでの仲だったってことだと思うってことも言ってしまうかと思います。
-
尾崎美紀
そうですよね!
元々共感力が乏しい人で、私の母が亡くなった時もかなり他人事で寂しい思いをしました。
言われて見れば本当にそうですね。飲みに行かれて辛かったと正直に伝えてみます!- 2月21日
りお
普通は行かないと思います。逆の立場だったら許せるのか(想像ができない人もいますが)おいくつかはわかりませんが夫婦としてなら非常識です。
私も旦那に文句言うと思います。
我が儘とかではなく一般常識だと思います。
-
尾崎美紀
そうですよね!なんだか自分が間違っているのかな?とも思えてきて😭
元々の予定をキャンセルして(と言っても内定祝いで焼肉に連れていってもらう約束)、葬儀まで付き合ってくれることになったので、あまり押し付けたら良くないかな…とも思えてきて😅
一人でいると辛いことたくさん想像してしまって悲しくて泣いてしまいます。1人にして欲しくなかった…。- 2月21日
チョコチョコ
私の祖母が亡くなったとき、旦那は忘年会に行きました。
通夜に出て、その後、友達と飲みに行きました。
行かないでほしいと伝えましたが、通夜には出るからと怒られました。
旦那のお母さんにも、旦那が飲み会に行ってしまうことを伝えましたが、良いんじゃない!と言われました…
自分の身内が亡くなったときに、私が同じことをしたら本当に許せるのかなと疑問に思いました。
私の感覚からは、自分の身内ではなくても、妻の関係者が亡くなったときに飲み会に行くのはどうかなと思います。
-
尾崎美紀
それは辛い思いをしましたね。。もし私だったら自分の身内でなくても、大切な人が大切な人をうしなったのなら全ての予定をキャンセルしてでもそばについて居てあげたいと思いますけどね…それを押し付けるのは私のわがままなのかな?とも思えてきて…😢
でもやっぱり常識的にどうなのかな?という感じですよね!今からでも電話して自分の気持ち伝えたいです!!- 2月21日
ひなまま1024
辛いけど行っても大丈夫?とか声かけもないとか。色々思いやり足りない。
あと、上京ってことは都内ご在住ですか?コロナでてない田舎でも飲み会自粛のお達しきましたが。奥さん妊婦で、都内に市中感染リスクあるのに密閉空間の居酒屋か…💦危機管理もなぁ。お説教したい!(笑)
-
尾崎美紀
そうなんです、「行くね」じゃなくて、「行ってもいい?」ですよね😢
間違いないです!私も全ての飲み会中止になりました!まして新宿にいるそうです。
元々私に比べて危機管理意識が低いというか、家に妊婦がいるのにインフルの予防接種もしないし、今もマスクをしません。今すぐに帰ってきてもらいます。お説教してください~😅他人から言われないとわかんないみたいです笑- 2月21日
退会ユーザー
ママリさんの正直な気持ちを旦那さんに言って構わないと思いますよ。怒ったり攻めたりするのではなく、悲しい、寂しかったという気持ちを話すのです。
思っている事いま言わないと、子どもが産まれていろいろ言いたいことが出てきても言えなくてイライラしたりどんどんすれ違いが出てきますよ。
個人的にはそばにいるのが普通かなと思いますが、男の人って行かないでってはっきり言わないと予定をキャンセルしない人多いと思います。
-
尾崎美紀
今、ホルモンの関係かヒスになりやすいので、落ち着いて辛かった正直な気持ち伝えてみます!!
男の人ってそういうものなんですね…😢諦めて、一つ一つ人の気持ちを伝えていこうと思います笑- 2月21日
退会ユーザー
私は普通ではないと思います!
社会人になる前最後って言ったで、今会わなきゃ今後一生会えないわけじゃないですよね…
行って欲しくないって気持ちは全然わがままじゃないと思います。
旦那さんは逆の立場だったら何とも思わないんですかね?
-
尾崎美紀
そう言ってもらえて安心しました😭やっぱり普通行かないですよね…💦
LINEで自分の気持ち伝えたら急いで帰ってきて謝ってくれました!!
人の気持ちに疎いというか、人のために自分の何かを犠牲にする発想がない人なので、これからちょっとずつ人の気持ちを知っていってもらいたいです笑- 2月22日
尾崎美紀
うーんやっぱりそうですよね😢家出る前に私が、つらいつらいと言いながら号泣しちゃったんですけど、それ見てたし慰めてくれたんですけどね…
泣き疲れて寝てる間に出かけたみたいです。いま目が覚めて呆然としています。電話をかけると今飲みに来てるからあと2~3時間したら帰るね、と。地元の友達なんだから会おうと思えばいつでも会えるんじゃないの!?と思いました。。
帰って来たら少し自分の気持ち言ってみます!
Rara
慰めてくれるのも
飲みに行きたいから?とか
私だったら思っちゃいます…
それは呆然ですよね😭😭
どんだけ飲みに行くのが
大事なんだよて感じですね。
家族じゃないの?って🥺
はい!我慢しないで思ってる
こと言った方が良いですよ😢
今つらいのに溜め込んだら
もっと辛くなると思います😢
尾崎美紀
なんか飲みに行きたそうでしたもん😤子供も産まれるのに、、心配です。
電話に出なかったのでLINEしてみました!
なかなか長文になって感情的になってしまってちょっと責める口調になっちゃったけど、これでわかってくれるといいな…😭💦