
離乳食のストック方法や主食の調理について相談です。同じ月齢の方はどうしていますか?お粥を丸呑みしてしまうので軟飯に変えるべきか迷っています。
離乳食のストックについて🍚
今5倍粥を1回につき80gぐらい食べていて
今まではリッチェルの50mlと15mlの小分けパックを駆使してストックをしていたのですがめんどくさくて
もうすぐ3回食にもなるためストックの仕方を変えたいと思っています💦
同じぐらいの月齢の方、主食のストックどんな風にされてますかー?
あと野菜とかはちゃんとモグモグしてくれるのに
お粥だけ丸呑みしてしまいます😵
軟飯に変えた方がいいのでしょうか?🤔🤔
- ひまわり(2歳11ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
もぐもぐ出来るなら少しずつ硬くしていってもいいと思います😊
私は測りに茶碗おいて、ラップをしてお米計量して、包んで、冷めたらジップロックにいれて冷凍庫へ入れてます。解凍はレンチンです

はじめてのママリ
1食100g食べるので、ジップロックのタッパーの一番小さいサイズ(130mlくらい)に100gいれて冷凍してます。リッチェルの50mlも使ってますよ!毎食2個分レンチンしてます😊米以外では、子供用の冷凍うどん(1個80g)や、パンを一口サイズに切ったものを冷凍して都度解凍してます!
お粥、もう少し硬くして様子見てもいいかもしれないですね◎
-
ひまわり
ジップロックの小さいやつがあるんですね!
リッチェルの50mlも4つしかないので3回食始まったらあっという間になくなりそうで😅- 2月22日
-
はじめてのママリ
ちょっと回答ズレちゃうかもですが、アレルギーなどなければ、朝はパンやシリアル、昼は麺、夜はお粥、とかにするとおかゆのストックはそこそこ持ちます👍お粥3食だとたしかにあっという間になくなりますね😂
- 2月22日
-
ひまわり
そうですね!
レパートリー増やします😂- 2月22日
ひまわり
やっぱり1食ごとにラップがいいですよね🤔
今測りがないので購入します💦