![なみこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月になったばかりの男の子を、ミルクよりの混合、一日5-6回おっ…
生後3ヶ月になったばかりの男の子を、ミルクよりの混合、一日5-6回おっぱい、その後毎回ミルク120-140mlをあげてました。
1カ月ほど前から哺乳瓶拒否が始まり、この1週間更に拒否が激しくなりました。おっぱいからのすり替えでないと飲みません。すり替えも成功率は低く、ミルクを飲ませるのに1時間半かかる事もあります。
・母親以外の人があげる
・場所を変える
・寝かせてあげる
・バウンサーにのせてあげる
・乳首を変える(5種類ほど試しました)
・ミルクの温度を変える
・煮沸消毒
・搾乳した母乳をあげる
・乳首に母乳やミルクを塗る
・乳首を温める
ただでさえ時間のかかる混合育児、ミルクを飲ませるのにも一苦労。母乳が出ていればいいのですが、母乳量を今日測ったら両乳合わせて15分ほど吸わせて50g。頻回授乳でカバーできる量ではないですよね?
どなたかアドバイスをください。1日5ー6回のミルクタイムがとても憂鬱です。
- なみこ(5歳3ヶ月)
![なみこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみこ
補足です。
体重は5550g、生まれてからは28gペースで増えていましたが、2ー3か月にかけて緩やかになり23gペースです。
コメント