![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の育児で苦しい日々。娘への不安や息子の授乳問題で悩み、自分にキャパがないと感じています。抑うつで精神的に弱っています。
生後10日の男の子と3歳の女の子の母です。
2人目が欲しくて産んだはずなのに、投げ出したいくらいツライです。
娘に我慢させてないかと考えると毎日泣いています。引きこもりなため娘はテレビばかりの日々で申し訳ないです。
息子は授乳がヘタで母乳だと30分の頻回なため、ミルクを足しますが、それもヘタで30〜40mlしか飲めず、寝不足。息子にもこんな母でと思い毎日泣いています。
2人を大事にしたいのに余裕のない自分に、私には2人育児のキャパがなかったのだと痛感しました。
ツライ日々で毎日が抑うつです。
今精神的に弱っているのでキツイコメントはお控えください。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![yk◡̈⃝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yk◡̈⃝
ウチも2人育児してます😶
無理しないでくださいねッ😊
生後間もないとうまく飲めないですよねー😟💦
少しでも寝れるときに寝て下さいね!
頑張りすぎないでー😊
![みみ(33)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ(33)
出産お疲れ様です!!
私も同じ感じです!!
授乳に30分から1時間。その間に3歳の子は我慢か、泣き喚いてる。
そして、私も寝不足イライラで上の子に怒鳴ってしまう。
毎日猛省、落ち込み、泣き。眠いのに寝られない不眠にまでなりました。
夜中に泣き叫んで怒鳴ってしまったこともあります。旦那は理解なく、頭おかしいと思われていたとおもいます。
そうなりますよ。寝不足イライラ、ホルモンバランス、、
最初からうまくできません。
産婦人科で漢方を出してもらいました。効果はわかりませんが、、
3ヶ月過ぎたあたりから少しずつ穏やかにすごせるようになってきました。
ホルモンバランスもあるとおもいますが、授乳がスムーズにいくようになったことと生活リズムができてきたことだと思います!
徐々に良くなってくるかと思います。
お互いがんばりましょう!
-
はじめてのママリ🔰
コメント、お優しいお言葉ありがとうございます。
そうなんです!授乳に時間がかかるんです!その間上の子を見れなくて、テレビを見せちゃって罪悪感で泣けます。夜に考えてまったく寝れません。
徐々に良くなるを糧に進みたいと思います!- 2月21日
![な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
な
二人の育児、本当によく頑張っておられますね😣💞私は一人でも大変だと思う時があるのに、本当にすごいです❣️
出来ないことばかりに目を向けないで下さいね❤️
今日も1日、娘さんと息子さんは元気に過ごした✨空いてる時間に5分でも娘さんと遊んであげられた✨ご飯も食べさせた✨生後10日の息子さんに寝る間も惜しんで一緒懸命授乳した✨
こんなに素晴らしいお母さんはいませんよ(´∀`=)
当たり前のことに見えるかもしれないけど、みんなが出来ることじゃないですよ🌟
お母さんの愛がないとこんなに頑張れませんよ❣️
そして、2人目が欲しくて産んだのだから、愚痴を吐いてはいけない、なんてわけでもないです✨
望んで選んだ人生にも辛いことってたくさんあります。だからたくさん悩んでいっぱい愚痴って、落ち込んで、それでいいと思います(^.^)
旦那さんや祖父母には頼れますか❓とにかく一人で頑張りすぎないでくださいね☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメント、お優しいお言葉ありがとうございます。
頑張っていると言っていただけて嬉しいです。またたくさん褒めて頂けて、涙が出ました。
欲しくて産んだんだからと責めていましたが、そう言って頂けて、ツライって思ってもいいんだと思えました。本当にありがとうございます。母親だからやらなきゃと思っていましたが、頼っていきたいと思います。- 2月21日
![🍭](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍭
はじめまして😌
私も生後25日の2人目がいます👧🏻
完母で育てていて
上の子が私に構ってもらいたい時に授乳をすると泣いてしまって
申し訳ないな、もっと間を空けて下の子を産んであげればよかったな、と思ってしまいます。
でも下の子も可愛くて、とっても愛しています
だからこそ2人を分け隔てなく構いたい愛したい
そう思っているから上手くいかなくて辛いんですよね。
ちゃんとママできてますよ!自信持ちましょう☺️💓
-
はじめてのママリ🔰
コメント、お優しいお言葉ありがとうございます。
授乳に1時間は必ずかかるので、その間上の子はテレビ漬けで罪悪感いっぱいです。
🍭さんより空いていますが、私ももっと間を空ければと思ってしまいました。そうなんです!分け隔てなく愛してやりたいのに、できない自分に辛いんです。ママできてるというお言葉ありがとうございます。- 2月21日
![ちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちこ
はじめまして!2人の育児お疲れ様です☺️
こんな母 なんて事はないですよ‼️
はじめてのママリ🔰さんが2人の事をちゃんと考えてあげてるから涙が出るんだと思います🙇♀️
2人を1人で何から何まで完璧には出来ないですよ💦私は1人でもキャパオーバーです❗️笑
寝不足だと身体も気持ちも余裕が無くなりますよね…
どうか少しでも休める時間が出来ますように!
-
はじめてのママリ🔰
コメント、お優しいお言葉ありがとうございます。
ちゃんと考えてるからと言って頂けて嬉しいです。寝不足が続き、どんどん余裕がなくなって、できない自分に罪悪感が募っていました。確かに完璧になんて出来ないですよね💦
休めるよう力を抜きたいと思います。ありがとうございます。- 2月21日
-
ちこ
罪悪感は感じる必要ないですよ☺️お子さんを愛する気持ちがあればいいんです‼️
一緒に子育て頑張りましょう💪😁- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
お優しいお言葉ありがとうございます。
愛する気持ちが大事ですね!日々そのことは伝えていきたいと思います!
はい!一緒に頑張りましょう!- 2月21日
はじめてのママリ🔰
コメント、お優しいお言葉ありがとうございます。
片方で寝て、30分後に起きるを繰り返して参りました💦
寝たいと思います。ありがとうございます。