

ママリ
睡眠退行といって、生後4ヶ月頃によくあることです。
人間は寝ている間に記憶の整理をしますが、色々と物が分かるようになってきて目が覚めやすくなるそうです。
月齢が上がれば長く眠れるようになりますよ😊
あと、夜間授乳の時はなるべく静かに、刺激を与えすぎないようにするのもポイントです。

との
同じく4ヶ月の男の子がいます😌
夜間に限ってのお話ですよね?🤔
うちも今まで1〜2回の授乳以外はよく寝ていたのに先週まで2週間ほど、同じような感じになりました😭
4ヶ月あたりで睡眠退行と言うのがよくあると聞くので、それかなあと思っています。
我が子の場合はここ数日は落ち着いています。
違う理由の場合もありますけどね💦
こっちも寝られなくて大変ですよね😭😭
コメント