※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なら
子育て・グッズ

4ヶ月の娘が寝付きが悪く、寝るのに時間がかかり、泣いています。病院へ行くべきか悩んでいます。2週間前に外耳炎で入院し、肝臓数値が高い状態です。

4ヶ月になる娘の
1日の睡眠時間が10時間あるかないかです。

前までは15.6時間寝ていたし
夜はすんなり寝てたのに
今は2.3時間かかります。
布団に置くと何度もギャン泣きです。

本人はすごく眠そうなのに寝てくれません😭
病院へ行った方がいいですか?
熱はないし、特に機嫌がめちゃくちゃ悪いわけでもないし元気です。

2週間前に外耳炎で入院して抗生物質の点滴を
したため肝臓の数値が高いらしく経過観察中です。
ウィルス感染してても肝臓数値は上がるそうです。

コメント

ワンワン

入院大変でしたね
環境の変化も少しは影響あるかもしれないですね💦
活動量が少ないと いっぱい身体を動かしたり スキンシップとったりするといいと思います😃
ミルクの量はどうでしょうか?
ウチ申し訳よく寝たと思って布団に寝かそうとすると 背中スイッチ!!が入って泣いてました。

ミルク飲んで寝てもしばらく抱っこしてみてはいかがですか?

なんか 大した答えになってなくてすみません💦