
寝返りをするようになった5ヶ月の娘が、寝る時に枕から頭が落ちたりして心配です。寝返りを始めた後の枕の使い方や工夫について教えてください。
寝返りし始めてから寝る時の枕についてです。
生後5ヶ月になる娘がいます。
最近寝返りが出来るようになりました。
寝る時にベビー枕を使用しているのですが、基本的には仰向けで寝かせています!
寝ている時の寝返りはまだ見ていないのですが、朝起きると枕から頭が落ちていたり寝返りをしそうな中途半端な体制になっていたりします。
寝返りをし始めてから枕や毛布、掛け布団等の使用や工夫はどうされていましたか?
窒息等が怖いので質問させて頂きました(´・ω・`)
説明が難しく分かりずらかったらすいません(*TㅿT)
ご回答お待ちしております。
- kkk(5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
枕は寝返りしてからすぐやめました!いつも邪魔そうにして枕が変なところに行ってたので。
寝返りしはじめた頃は窒息怖くて、通気性がいいベビー布団買いましたが、もう寝返りも慣れてきて更にズリバイもするようになったので、もう気にせず毛布とかも使ってます。

退会ユーザー
枕は使わず、モコモコのスリーパーを着せています😊
掛け布団は蹴っ飛ばされたり、転がってかかってないことが多いので夜中に気づいた時に掛け直します😅
-
kkk
枕の変わりに何かお使いになられてましたか?😮😮
- 2月21日

はじめてのママリ
枕はしてないです☺️
スリーパーきせて、掛け布団とかは胸の位置までにしてます☺️
-
kkk
そうなんですね!😊
枕の使用は辞めてみます🥺
ご回答ありがとうございます😭- 2月21日
kkk
そうなんですね😭
布団等はちょっと工夫してみようも思います!
ご回答ありがとうございました😊