
保育園入園が決まり、復職後の生活に不安を感じています。保育園で働く方からのアドバイスや注意点を知りたいです。
今年の四月から保育園入園が決まりました😂
嬉しいやら寂しいやら…複雑な心境です😭
入園するころには子供は一歳3ヶ月になります!
保育園に預けながらお仕事されてる方に何でも良いのでアドバイスや、やっておいた方が良いこと・気をつけておいた方が良いこと?など、何でも良いので教えてもらいたいです😭💕
いまいち復職後の生活が想像できず…💦とにかく疲労でいっぱいになりそうだなーと今から恐れています💦笑
今のところ、復職後の起床時間で身体を慣らして一日活動してみよう!しか考えつかないです😅
あぁ、心配…😥
- はじめてのママリ🔰
コメント

love&peace
保育園入園おめでとうございます㊗️
うちの子は1歳6ヶ月で入園決まったのですが、最初の1.2ヶ月はやっぱり泣いて大変な時期もありました💦
そして、何より罪悪感というか、これでよかったのかな…と思いながら働いている時期もありました。
そして入園してしばらくは風邪や色んなウイルスを貰いお子様が体調を崩す事も多く職場にも申し訳ない気持ちで過ごした時期もありました。
まだうちも入園して1年経とうとしている頃ですが、お子様が保育園や先生・お友達に慣れてくれると「保育園行く〜!」とお話ししてくれる時期が来ると思います!
ほんとに最初は複雑な気持ちでしかなかったですが、今では入園させてよかったと思っています!
お互い頑張りましょうね💪
(長々とすいません。。)
love&peace
読み返したらアドバイス等になっていなくてすいません…😭
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
全然です‼︎体験談が聞けてイメージが沸いてきたのでとっても嬉しいです❣️
教えていただき、ありがとうございます😊
きっと最初は泣いちゃいますよね😢最初の数ヶ月は体調不良もそうですし、何より子供にとってこれはよかったのかな…と思いそうです😭
11時間丸々預けることになるので余計に心配で…
早めに慣れてくれることを祈るばかりです⭐️😭💕
はい❣️お互いがんばりましょうね😊
ご出産安産でありますように⭐️😊👶💕
love&peace
いえいえ☺️👌
後、私が思ったことですが、最初は両立本当に疲れますが、お子様が保育園に慣れて、チョコ様もお仕事に慣れてきたら離れてる時間が少し息抜きに感じてくると思います!
お仕事によると思いますが、もしたまに平日にお休みがあるのであればたまには1人の時間も作って息抜きもしながらすると育児に余裕が出てきます😚これは考え方によりますが…😅(休みの日ぐらい子供と居ってあげたいと思うかも知れませんが…笑)
お互い頑張りましょうね💪
出産頑張ります❣️❣️
はじめてのママリ🔰
確かに❗️目からウロコです🙄💕
平日もお休み取る事が出来るので、心身共に休養できそうですね!
保育園入ったら疲労でくったくたになるだろうな〜😱って事しか頭になかったです💦
ほんとお話が聞けて有り難いです〜😭💕
ご出産応援しています❣️
お身体おだいじにしてください😊🌸
love&peace
自分の体調不良の時なんてもう保育園様様🙇♀️🙇♀️🙏🏻🙏🏻🙏🏻って感じで預けてます🤣🤣
少しでもお役に立てて良かったです👌
本当にありがとうございます😊❤️