※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園用の水筒で、カバー付きとカバーなしのどちらがいいでしょうか?

4月から幼稚園に通うのですが、水筒の事で迷ってます。
カバー付きとカバーなしで本体に紐がついてるタイプ、どちらがおすすめですか?

コメント

deleted user

カバーありステンレスオススメです

yuki

カバー付きを使ってます😊
(THERMOSの保冷タイプです)

カバーなしの本体にヒモ付きのはプラスチックが多く軽いですが夏場はぬるくなってしまったり割れてしまったりがあるので、わが家は幼稚園には使ってません🙋

御園彰子

両方持ってますが、カバー付きのステンレスの方がいいです。
カバーなしだと、水筒を洗うために毎回紐を取り外しするのと、また翌朝持たせる時に紐をはめるのが、地味に面倒くさいです😂
うっかり紐が捻れたままはめると、また外してやり直すのが手間です😅
後は、夏は冷たい飲み物を飲ませたい場合は、ステンレスの方がいいかなと思います。

ママリ

みなさん、ありがとうございます!
カバー付きのステンレスの水筒を買おうと思います😁💕