※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に通っている年中の女の子がいます。年中くらいになると、気に入…

保育園に通っている年中の女の子がいます。

年中くらいになると、気に入った子としか話さない女の子や意地悪な女の子、気性が荒い子とかがいるのはどこの保育園や幼稚園でも同じですか?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

お気に入りというか、ふんわりグループみたいなのはありますが、その子しか話さないとかまでは姉妹ともないです💦

はじめてのママリ🔰

年中、年長で合わせて5人しか女の子はいないからなのか
グループは特になく、気性が荒い子もいないです!
みんなほんわかしてます(笑)

はじめてのママリ🔰

一学年100人、1クラス25人のマンモス幼稚園です。クラスの半分が女の子です。

1人遊びがメインの年少と違って、年中になるとお友達と遊ぶことが多くなるので、好きなことが同じ子で集まって遊んだりすることが増えます。
気に入った子としか話さないというより、同じことが好きな子で集まって遊ぶことが増えるので、共通の遊びや話題がない子とは関わりがなくなってくるって感じですね。うちの子のクラスで意地悪な女の子はいないです。意地悪というか、すぐ手が出たり口が悪い男の子はいます。それを気性が荒いといえば気性が荒いと言えますね。年中になって、言葉遣いが汚い男の子がぐっと増えましたね。「おまえ」「(先生にむかって)ばばあ」「〜しろよ」とか。

気が強い子は、プレや年少の頃から気が強いですが、気が強くても優しかったりで、気の強さと気性の粗さや乱暴さはまた別だなと思いました。