
5ヶ月半の息子を完ミで育児中。離乳食を始める不安があり、ミルクのタイミングや量に悩んでいる。保育園も始まるため生活リズムを整えたい。離乳食はお昼に。
5ヶ月半の息子を完ミで育児中です。
もうすぐ離乳食を開始しようかと思っていますが、初めてのことで何が何やら分からず不安です…😓
助産師さんや栄養士さんの合同説明会みたいなのには行ったのですが、完母で育児中の場合の話をされ、母乳はあげたいだけあげて大丈夫!と話されていましたが、ミルクの場合はどうするのか?と正直ハテナだらけでした…
またタイミング悪く質問できる場面で息子が泣き出し退室してオムツ変えてあやして戻ったらもう終わってました😓
今は200ml〜220mlを1日4回です。それ以上増やすと吐き戻しが酷くてなかなか増やせません…
体重は順調に増えています。
離乳食を始めてもメインはミルクであることは理解していますが、あげるタイミングがよく分からなくて困ってます💦
離乳食をあげてすぐミルクを与えても大丈夫なのでしょうか??
離乳食も量が増えていくとミルクのタイミングがますます分からず悩んでます…
何かアドバイスなどありましたら是非お願いしたいです!
4月から保育園も始まるので、なんとかうまく生活リズムをつけたいと試行錯誤中です😓
離乳食はお昼の時に食べさせる予定です。
時間は12時から12時半の間です。
- iku(2歳6ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

チャム
離乳食を始めるまでは160〜180ml飲んでいたので、その量をあげていました。
食べ終えてスグ与えてましたよ!
ある程度食べる量が増えたきたら少し残したりコポッと吐くようになったので、その都度減らしていって今は120〜140mlです。
最初は小さじ1とかしか食べないのて、普段の量から始めて大丈夫だと思います!
初めて与える食材はアレルギーの危険があるため、離乳食は病院のあいている時間帯にあげてました!
うちの場合は朝8時半くらいです!

退会ユーザー
初めての食材の時は病院が空いてる時間にあげてます。私は9時頃~10時すぎを目安に。
離乳食食べてすぐにミルク飲ますと全然飲まず残すので、少し時間経ってからあげてます!
-
iku
ありがとうございます😊
少し空けるのは30分くらいで大丈夫ですか??- 2月20日
-
退会ユーザー
30分~1時間開けてます!
- 2月20日
-
iku
なるほど✨
うちの子は吐き戻しがまだ多いので、少し空けたほうがよさそうです😅
参考にさせていただきます!ありがとうございます😊- 2月20日

退会ユーザー
ミルクは何を使ってますか🤔⁇
200飲めば十分かと₍ᐢ⑅• ̫•⑅ᐢ₎
また体重増えているなら尚更気にすることないですよ。
娘の場合なっちゃいますが…
6:30〜7:15 起床
7:20〜7:50 遊んでからミルク
(180の粉で200)
8:00〜9:20 遊ぶ
9:30〜10:00 離乳食
11:00からミルク
(160の粉で180)
こんな感じで過ごしてます😊
-
iku
ありがとうございます😊
ミルクは、はいはいを使ってます!
200で本人満足してるようなので、初めはそれで様子見てみようかと思います!!- 2月20日
-
退会ユーザー
娘は離乳食始まってから吐き戻し増えたので飲まなくなったら減らせば大丈夫ですよ♪- 2月20日
-
iku
そうですね!!
少しずつ進めていきたいと思います!😊
ありがとうございます✨- 2月20日

ままり
ミルクは1日4回のままで大丈夫ですよ!
12時に離乳食あげるなら食べた後にミルク200ml〜240mlで大丈夫です👌🏻
離乳食の量が増えてくるとミルクも途中で飲まなくなってきたりして少なくなってくると思います💡
うちは最近まで離乳食を全然食べなかったので今まで通りの量のミルクを飲んでましたが食べる量が増えて食後にあげるミルクも少し減ってきました💡
-
iku
ありがとうございます😊
そうなんですね!本人の満足する分を様子見ながら与えてみたいと思います!!- 2月20日
iku
ありがとうございます😊
そうですね!病院の時間も考えて、あげる時間を調整してみます!!