※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
ファッション・コスメ

母親がこうゆう格好するのはダメですか?友達に恥ずかしい母親なんだからやめなよ子供が恥をかくと言われました。

母親がこうゆう格好するのはダメですか?
友達に恥ずかしい母親なんだからやめなよ
子供が恥をかくと言われました。

コメント

むぎちょこ

露出が多いのはやめておいた方がいいと思います😅
上の白ニットにショートパンツを合わせてますが、スキニーデニムに変えたりとか露出を少なくするべきかなぁとは思います💦
世間の目は結構厳しい目で見てくるので💦

deleted user

私もRady大好きでずっと着てます😁関係ないです〜😊🙏

deleted user

育児に支障きたしてないし、いいんじゃないかなーとは思います😊ただ、どうしても人は見た目で判断しやすいので見た目が派手だと
今後ママ友を作ったりするのは難しかったりするかもしれません💦
ママ友と言っても子供が小さいうちは、ママが主の友達でもいいと思いますが大きくなってくにつれて
ママ同士関係なく、子供同士が仲良くて、その親と関わらなきゃならなくなる場面も出てくるはずです💦
そうなると、ららさんとは正反対の親だったとしたら、少し付き合いにくくなるかなーと思います😭

個人的には、見た目が派手な方って
どうしても、とっつきにくいし
向こうも話しかけてこないので
子供同士仲良くて挨拶したいけど
どうしたらいいかなーと思う時があります😥なので、ららさんから
少しでも挨拶してくれたり
何かアクションを起こしてくれたら
付き合いやすいかなーと思いますよ😊👍

長くなりましたが、育児に支障がない程度のファッションであれば
大丈夫な範囲かと個人的には思います🙆‍♀️🙆‍♀️

deleted user

派手なママだなーとちょっと避けるレベルですね😂💦
上のニットにショーパンはズボン履いてないように見えるので下に黒のスキニーとかなら可愛いと思いますが…😊✨

はじめてのママリ🔰

上はミニ丈スカート?(太ももは素足)ですか?ダメというより品がないなと思います。既婚なのに他人にここまで際どい所まで見てもらいたいのかな?と思ってしまいます。
下は若い印象ですが普通のパーカーっぽいので、ありじゃないでしょうか。
子供が恥をかくとまでは思わないですが、服装と人のタイプってそれなりにリンクする部分もある気がするので、子育て施設とか公園とかだと他の親子にやんわり距離を取られる可能性はあるかもですね。下の服装なら何も思わないですが、上のような服装のママとはお付き合いしづらいなと思ってしまいます。

はじめてのママリ

20歳とかならいいんじゃないですかね?
子育てしながら、おしゃれもしたいの当たり前です☺️

別にわたしは服装では、色々判断しないです!

はじめてのママリ

TPOさえ守れてれば良いんじゃないですかね?
確かにミニスカとかだと子供を抱っこしたり屈んだりする時に見えちゃうし、どうなのかな?と思いますが…ショーパンならまぁ、見えなければ笑。
母親だって好きな服装をする権利はあると思います。


ただ、派手なママはその分偏見で見られやすいのは事実だと思います。
同じ悪戯やトラブルを起こした時に
「あのママじゃね…」
と言われる可能性は高いですし、悪く言われやすくなります。
ご友人の「恥をかく」発言も、まぁ言われちゃうことはあるかなーと思います。

まっこり。

普通にかわいいと思います😊

deleted user

ミニスカはやめた方が
いいかもしれません。
でも、ニット?とか
パーカーなら何も
思いませんでしたよ?

deleted user

私はいいと思います!
でもやっぱり人は、まず見た目で判断してしまうところがあるので難しいですよね💦
服の系統は違いますが、私自身まだ?もう?22歳ですが寒くなければ夏はミニスカに生脚とかしょっちゅうです💦

のんたん

好きな服装でいいと思いますよ✨
ショッピングモールなどで見かけますし、若いママさんだなーと思ってみてます💓そして若いのによく頑張ってるなっていつも感心しています!