※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

40歳の2児の母です。最近、全く自分の衣服に興味がありません。気候に対…

40歳の2児の母です。最近、全く自分の衣服に興味がありません。気候に対して快適であること、清潔ではありたいので洗えること、くらいは大切なのですが、デザイン性とか人からどう見られるかとか、何か本当にどうでもいいのです。新しく買い足したいとも思いません。

夫は利用額の制限がないクレジットカードを渡してくれていますし、身内の会社からの給与や、投資で、独身時代よりお金にも時間にも恵まれているのですが、若い頃に抱いていたような物欲が全くわかないのです。

とはいえ、ずーっと着ていれば布はほころぶわけで。そろそろ服を買い替えたほうがいいとは思うのですが、買い物にも行きたくないし、欲しいものもありません。
私はどこに行けばいいのでしょう…?服のサブスクとかすればいいのでしょうか…?

コメント

ママリ

お金に余裕があるようなので、子供の服買いに行く時に自分の分はマネキン買いしちゃえばいいのでは?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。具体的におすすめのお店・ブランドとかありますか?

    • 1時間前
つぶら

同じくらいの世代です。
私は選ぶのが面倒くさいときがあって、そういう時は全部店員さんに見繕ってもらいます😆

イオンとか行って、良いなと思ったマネキンの服を全部セットで買い、店員さんに着回しできそうなアイテムをプラスで選んでもらいます。

休日に子どもと遊んだり、汚れそうな服はユニクロとか無印

普段着はグローバルワークやIkkaなどで買うことが多いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。なるほど、店員さんに聞けばいいですね!子供ができてから、いかに時間をかけずに買い物を済ますかに注力していたので、店員さんとコミニュケーションを取るということを忘れていました😂教えていただいたお店が身近にあるか調べてみます!

    • 1時間前
はじめてのママリ

服装迷子になって早数年です。洋服を見に行っても、根気がないのか、すぐやめてしまいます。
むしろ、キッチン雑貨を見るのが楽しくなったりで、
自分でも、色々関心を持つものが変わったなぁと思ってます。

私の場合ですが、
周りの人が、しまむらの話をよくするので、
何となく行って見たらハマりました。笑

もっと良いお店があるだろう(←失礼)と思われるんですが、

在庫に限りがあり、いいなと思った時に買わないと、
なかなか購入出来ないとか、

たくさんある服から見つけ出すワクワク感とか、

楽しいなーって感じたのがきっかけで、また服への興味が湧いた感じです。😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。まさに同じ感じです。私の場合、そもそも自分用の服を見に行く為に出かけるという事自体が無いのですが、子供服のついでにと思っても、何か食指が動かなくって。
    しまむらは大人用の服も売っているんですね!生活圏に無いので縁がなかったのですが、今度何かの機会に寄ってみようと思います!

    • 57分前
はじめてのママリ🔰

年齢近いです!
私は主にユニクロです。
他はグローバルワークやデイスコートなどを見てます。
自分で選ぶのがしんどかったら店員さんがいるお店に行っていくつか選んで貰ったりマネキンや店員さんが着てるままの物を購入するのもありです。

何でもいいから何かっていいかわからないと思うのですが、好きとかこれが良いはなくてもこれは嫌とか無いですか?
例えば私は首回りがきついのと重い服は着てて窮屈に感じるし偏頭痛になるから着れなくてウールと麻が素材的に肌触りが苦手です。襟付きシャツもあまり着ないです。
ピッタリした服よりはゆったりした服の方が心地よく感じ、ズボンの方が子供と公園で動きやすいけどロングスカートやワンピースも好きです。

気にくい服って持ってても着なくなるのでこれは苦手だけどこれはありかも位ざっくり絞っていくと店員さんも選びやすいかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    デイスコート→ディスコートです

    • 58分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    なるほど、確かに、私の場合、ウォッシャブルであり、かつ、洗いジワができにくいことが非常に重要です!
    教えていただいたお店が、近くにあるか調べて、できれば伺ってみます!

    • 53分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    洗濯機で洗えて乾かしたらすぐ着れる位しわにならないの重要ですよね!

    後、お店に行って例えばこれありかもとか着れるなと思うトップスかボトムス選び、店員さんにこれに合うもの選んで貰えますかと伝えて2.3着提案してくると思うのでそれを買うとかですかね。
    試着してみてこれ着やすいなって物は色違いで2着買う事もあります。
    子供の物は買えるけど自分のは何買っていいのかわからないし考えるのも疲れますよね。
    ユニクロの同じズボンダメになったらずっと買い続けてます。
    夏はワンピースもユニクロの買ってます。

    • 46分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。もう考えたくなくて。余裕なさすぎるんですかね。
    一度、店員さんのすすめるがままにお買い物してみようと思います。

    • 36分前