
慣らし保育なしで復職するか、有給を使って慣らし保育をするか迷っています。会社に回答しなければならず、悩んでいます。
慣らし保育期間なしに復職した方、いらっしゃいますか?本来なら1〜2週間慣らし保育をして復職するのがベストかと思いますが、私の育休終了日が3月31日なのです😣慣らし保育をするなら、その期間中は有給でお休みを頂くことになります。でも、今後子供の体調不良などでお休みを頂くこともあるかと思うので、なるべく有給は残しておきたい…。どうするのか会社に回答しなくてはならないのですが、慣らし保育がどの程度必要なのか検討もつかず、悩み中です😣慣らし保育なしで、いけちゃうものでしょうか?それとも、ここで有給5日くらい使ってでも慣らし保育はしたほうが良いのでしょうか?
- ハルノヒ(6歳, 8歳)
コメント

さちえ☆
慣らし保育なしで初日から夕方まで預かってくれるならいいとは思いますが、なかなかないかと。。
ハルノヒ
そうですよね💦保育園の方針とかもありますもんね😣