

はじめてのママリ🔰
私が知ってる園はこの日までにこの食材を試してきてくださいねと手紙と口頭で言われます。
家でまだ食べていないものはださないと思いますよ。
アレルギーも怖いですからね。

オスシ
離乳食期でない限り、あげないでください!って事は基本的にできないと思うので、事前に自宅で食べさせてみてくださいと説明があると思います。
そんなものまで出るの?!とはじめはびっくりするくらいのちゃんとした食事が出ます🥹

はじめてのママリ🔰
保育園は集団なのでアレルギーじゃない限りまず個別対応は無理です。逆にこの日までにこの食材をお家で食べさせてアレルギーがないか確認してくださいって言われます💦

ちさ
0歳6ヶ月ぐらいから2人とも預けてますが、入園説明の時にあげて欲しいもの一覧みたいなものをもらい食べさせました!
食べたら保育園でも出せます!みたいな感じなので必死にあげました🤣🤣
保育士をしてますが基本あげてないものは出せないので大丈夫だと思います!

はじめてのママリ🔰
保育園ではアレルギーや病的な理由でならのぞいてもらえると思いますが、それ以外の理由(試してないなど)では個別にのぞいてはもらえないと思います。
入園前にアレルギーチェック表や給食で使われる食材リストなどを渡されると思うので、それに沿って入園までに一度お家で食べさせてくださいという感じになるかと思います。
うちの園は渡された食材リストにないものと卵は一切でない園です🙌
保育園見学の時などに聞かれてみてもいいかもしれません。

ママリ
コメントありがとうございます!
保育園によるんですね..
参考にさせていただきます!
コメント