※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
子育て・グッズ

1ヶ月検診で体重増加が心配。ミルクと母乳のバランスが大事。ミルクを70足すのはNG。母乳は欲しいだけ与えてOK?

今日1ヶ月検診で体重が増えすぎだと指摘を受けました。ミルクよりの混合にしているのですが、外出時などはミルクだけを月齢の目安分あげたり、家にいる時は母乳を吸わせてからミルクを70足すといった感じです。小児科の先生が言うにはミルクだけというのをなくして母乳のあとにミルクを70足すというのを毎回してくださいとのことでした。ちなみに、出生児の体重は3100ほどで今日は買った時は4500ありました。これ以上ミルクをあげすぎると肥満児になってしまうと言われてミルクをあげるのが怖いです。また、完母にしたいのですが母乳は欲しがるだけあげても大丈夫でしょうか…。

コメント

ママリ

完母にしたいならミルクは足さない方針にした方がいいですよ。どうしてもの時には必要かもしれませんがミルクは10回中1回か2回にした方がいいかと。
吸われせれば、吸わせるだけは作られます。母乳は好きなだけ飲ませて大丈夫ですよ(*^^*)

  • おもち

    おもち

    1回で50ミリほどしか出ないのですが大丈夫ですかね?🥺

    • 2月19日
  • ママリ

    ママリ

    50でも小まめに授乳するのがいいと思います。ミルクあげてたら楽すぎてミルク寄りの混合か完ミになると思いますよ(>_<)

    • 2月19日
  • おもち

    おもち

    なるほど、今日から頑張ります🥺

    • 2月19日
たる

私も完母目指してます。
3400で産まれて1ヶ月健診で4500,今日で1ヶ月半くらいですが、4700くらいです。
授乳のあとにミルクを40〜60足していて、40だと足りなくて泣くこともありますが、60だとだいたい満足して寝てくれます。
お出かけの前に60飲んでいればだいたい3時間もつか持たないか…くらいで泣きます。
母乳が増えればミルク減らしていきたいんですが、まだ今はこれが限界です🤔
母乳マッサージとかしてもらいましたか?結構母乳量増えました!
頻回で試して行き詰まってきたらオススメです!

  • おもち

    おもち

    母乳マッサージは入院中にしてもらったんですけど退院してすぐに風邪をひいてしまって…出にくくなってしまったんです😭

    • 2月19日