2ヶ月の娘が寝かしつけに時間がかかり、夜中になるまで寝付かないことが悩みです。ミルクを検討中でアドバイスを求めています。
寝かしつけについて相談させてください(><)
現在2ヶ月になったばかりの娘なのですが、毎日寝かしつけに時間がかかります(´・ω・`)
お風呂は16時から17時を目処に入れていて、お風呂のあとはウトウトしながら軽く寝て起きてを繰り返しています(><)
だいたい19時半くらいには寝室に連れていき寝かしつけているのですが、お風呂上がりは眠そうだったのにいざ寝かしつけとなるとなかなか寝てくれず、ぐずりながらおっぱいをちょこちょこ欲しがり結局22時くらいに寝るというのがお決まりになってきてしまいました(´・ω・`)
寝たかな?と思って布団におろしてもちょっとしたら起きてしまいます(´・ω・`)
必ず夜寝る前におっぱいをすごく欲しがるので、おっぱいが足りてないのかな?とも思ったのですが、先日の助産師訪問では体重の増えもいいから完母のままで大丈夫と言われ、、(><)
2ヶ月だとまだまだ寝かしつけには時間がかかるものなのでしょうか?
ミルクだと飲みが悪いのでプラスでミルクをあげるか悩んでいます(><)
何をどう改善すればいいのでしょうか(´・ω・`)
アドバイスいただけると嬉しいです(><)
宜しくお願いします(><)
- うさころ(8歳)
コメント
バジるん
わかります!まったく一緒です!寝るの10時半とかになっちゃいますし、寝る前はおっぱい頻回です!!足りてないのかな?と心配になっちゃうんですよね(>_<)
お風呂の時間遅めにしてお風呂上がりの授乳を布団の上でしたり、寝ながらおっぱいあげたりして様子見中です…
ゆきな(^o^)/
うちは23時を過ぎないと絶対寝ません😂
なので、22時半にミルクを飲ませ寝かせています。
すぐ寝てくれますよ(・ω・`)
習慣になってしまったのかもしれませんorz
添い乳してもだめですか😱?
-
うさころ
コメントありがとうございます(*´︶`*)
うちも23時まわるときもたまにあります(><)
ミルクあげるのも考えた方がいいですかね(´・ω・`)
添い乳練習してるのですが、体がつりそうになってうまくできなくて( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
コツとかありますか( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )?- 5月21日
-
ゆきな(^o^)/
わかりますよーそれ!😂
添い乳難しいですよね!
私は子供の後ろにバスタオルを丸めた物を置いて子供を真横に向かせます。
それで自分の位置は枕などで調節したりって感じです!笑
ちなみに、夜ミルク120飲ませると5〜8時間くらい寝てくれます😂- 5月21日
-
うさころ
練習あるのみですね(∩´﹏`∩)!
今日できたらやってみます!!
そうなんですね(*˙˘˙*)!
ありがとうございます!
8時間も寝てくれたらかなり楽ですね(*´︶`*)- 5月21日
退会ユーザー
私もまったく一緒です!笑
夜は22時ぐらいにギャン泣きして寝ます!
最近はお風呂上がりはおっぱいが嫌みたいでミルクをあげてます。
ミルクを飲むと夜だーと感じるのかうとうとします。
後は日中はあまり寝ないのでたくさん遊んで少し疲れさせた状態でお風呂入れてミルク飲ませると寝てくれるときがあります(^^)
-
うさころ
コメントありがとうございます(*´︶`*)
また同じような境遇の方が( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )♡
ちなみにお風呂は何時くらいに入れてますか(´・ω・`)?
あまりお風呂と寝かしつけの間隔があかない方がいいんですかね(><)
うちは日中よく寝る子なんです(´×ω×`)
12時から寝始めてまだ寝てます(笑)- 5月21日
-
退会ユーザー
お風呂は大体18時~19時ぐらいには入れてます🎶
間隔空いても大丈夫だと思いますよ(^^)私もたまーに間隔があくので!日中よく寝てくれるんぢゃママさんも助かりますね🎶
うちは日中30分、1時間で起きちゃいますヽ(´o`;笑- 5月21日
-
うさころ
お風呂遅くしてみようかな(∩´﹏`∩)
家事も比較的できるので助かります(*´︶`*)
あらら(><)
日中眠りが浅いと家事もなかなか進まないですよね(´・ω・`)- 5月21日
-
退会ユーザー
そぅなんですよ…ヽ(´o`;
結構眠りが浅くて困ってます…😭
日中寝てくれると本当助かりますね♡- 5月21日
ぷにまな
うちは20時お風呂でそのあと授乳、就寝です!
少し泣いてても暗い部屋に扉少しだけ開けといて寝かせると少ししたら勝手に寝てますよ😧これは旦那から伝授されたやり方で少し可愛そうかなと思いましたが😭➰そのあと夫婦で会話する時間も持てるのでこのやり方でしてます!でもだいたい私がすぐに眠くて、赤ちゃんと一緒に寝ることが多いです。布団二枚敷いて赤ちゃんと私で寝てますよ😁
-
うさころ
里帰り中は20時くらいにお風呂だったんですが、すぐ寝かしつけても0時近くにならないと寝なくて( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
心を鬼にするのも必要ですかね(><)
最近寝かしつけに時間がかかりすぎて旦那放置で夫婦の会話がなくなってきました(笑)- 5月21日
はなのこ
もしかしたらお昼寝の時間が長いとか? 夜寝てくれなくて困るようでしたら、日中は散歩したりあやしたりして起きていてもらった方が良さそうですね!2時以降はお昼寝させない、とか!
-
うさころ
なるほど(><)
確かに日中寝すぎなのかもしれませんね(´・ω・`)
15時におっぱいとおむつで起きたのですが、また寝てしまいました( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )- 5月21日
うさころ
コメントありがとうございます(*´︶`*)
同じような方がいて安心しました(><)
昼間はおっぱい足りてるのに寝る前やたらと欲しがるので心配でした(´・ω・`)
わたしもお風呂の時間かえてみようかな(´・ω・`)
バジるん
お互い頑張りましょうー!!
確かに昼間は時間があくのに夜はダメで色々試行錯誤してます(>_<)
うさころ
今はまだまだ試行錯誤の日々ですね(><)
はい!頑張りましょう(*´︶`*)
バジるん
今日はどうですか?相変わらずお風呂上がりはおっぱい頻回です(^_^;)
うさころ
今日も相変わらずおっぱい欲してます(笑)
今日は何時に寝てくれるかな〜(´×ω×`)