
切迫早産で入院中の31週の妊婦です。頸管が短く、安定している状態。入院9日目で、他の入院経験や同じ状況の方の情報が知りたいです。自宅で安静になりたいです。
切迫早産で入院中です🥺
現在31週です!
頸管が短くウテメリンの点滴して
入院今日で9日目😅
診察をして25ミリくらいでは安定してる状態と言われました😂
入院した方はいつまで入院だったか知りたいです!
現在入院している方は
何週でどんな状況(張りの状態とか頸管の長さとか)知りたいです^_^
上に3歳の子がいて
病院も車で30分くらいのところにあるので
できればせめて自宅安静になりたくて😱
何か教えてほしいです😂
- どりいな(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

ひ。
私もそのくらいの時に入院しました。18ミリとかしかなく、36週と1日目で退院しました。
張りはそんなに入院前は感じてなかったのですが、経産婦で頚管が短いため入院となりました。とてもつらかったです💦💦

退会ユーザー
1人目も2人目も切迫早産で入院しました。
私行っていたところでは子宮頸管が3cm以上、点滴外しても張りがひどくならないが退院条件でした。
1人目は個人病院で37週0日で退院→2日後出産
2人目は大学病院で36週0日退院→近所の個人病院に診察行ったら切迫早産で入院37週0日に点滴外してそのまま出産でした。
私は29週位から13mmから伸びなくて張りも頻回だったので退院は出来ませんでした😢
-
どりいな
コメントありがとうございます😊
子宮頸管3センチ以上ですか、、
それはあたしには程遠そうです😳
やっぱり36週頃まで退院できないことが
多いんですね😭
詳しく教えていただきありがとうございます❤️
あたしはまだ31週になったばかりで
36週までと思うと気が遠くなりますが頑張ります🥺- 2月19日

aoi
わたしは子宮頸管8mmで29週から34週まで入院しました。ただ自宅安静指示が36週までだったので安静が無理だと36週まで入院になっていたと思います😌
-
どりいな
コメントありがとうございます😊
子宮頸管8ミリ⁉️
かなり短かかったんですね😖
34週で退院できたんですか?😭
やぱ先生の意向によるんですかね😩
それにしても
34週までまだまだありますが😭- 2月19日
-
aoi
わたしの場合特殊な例なのかもしれませんが、張りが殆ど無く張り止めの服用も無かったのが大きいのかもしれません💦ただ、自宅安静といっても実家で家事など何もしなくて良い状態での34週退院だったのでお子さんがいる場合ですと多分36週以降になるのではないかと思います😌
ちなみにわたしは退院時には5mmまで短くなってました😢
安静にしていた甲斐があり無事38週を迎えていますのでどりいなさんも大変かと思いますが頑張って下さいね😊- 2月19日
-
どりいな
そーだったんですねー😭
自宅で動いてるとなあって
先生は今日の診察のときも言ってました😭
やぱり上の子がいるとってことで
入院長くなることありそーですねー😅
ありがとうございます😊
がんばります💕- 2月19日
どりいな
お返事ありがとうございます😊
やっぱり36周までは入院されたんですね😭
先生からは長くて36週までと言われてて長いなあと感じてます😱
ひ。さんは妊娠中の様ですが
現在は大丈夫ですか?
ひ。
今のところ問題なく、安静にとは言われてませんがやはり体質的に頚管は短いようです😓💦週数的には気持ち短いかなーって先月の検診では言われました!
どりいな
頸管短いんですねー😱
ひ。さんも入院にならないと良いですね😭
ひ。
もう入院は懲り懲りなので次は全力で拒否します😇💦
一昨年の年末から去年の年明けで入院してて、ストレス凄かったです。
他にも子供いるし、とくに真ん中の娘も一歳すぎで人見知りの激しい子だったからとても心配でした😭
しかも、その時期インフルエンザが流行っていたので子供の面会は出来なく、、今回は絶対入院なんかしないと決めてます。笑
どりいな
確かに拒否したいですよね😱
あたしも長くなるのなら
拒否したかった😭
ほんと入院ってかなりのストレスですよね😱
自宅安静も大変やけど
一日の中でなんの刺激もないし
話し相手もいなく寂しくて長い😂
インフルの時期とか
子供が風邪とかだと面会できないし
ほんとに寂しくなりますよね😖