※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mia
妊娠・出産

妊娠31週の女性が体重増加を心配しています。逆子のため安静にしている中、急激に体重が増えたことに対する具体的な対策を知りたいとのことです。


妊娠31週、体重増加について


現在妊娠31週3日、1人目妊娠中です。
30週0日の健診の際、体重増加を指摘されてしまいました。
妊娠前 156cm 40.6kg
今現在 156cm 47.0kgです。

31週1日目に逆子っぽいと思い急遽受診したら、やはり逆子と言われ、張りどめを飲んで安静にするように、と言われました。

30週の健診で体重増加を指摘されてから、ヨガや浮腫
防止のリンパマッサージを毎日やって急な体重増加の無いようにしてきましたが、逆子と言われてからあまり動かないようにしていたら、ここ2日辺りで急激に体重が増えてしまいました。

体重推移は添付した画像の通りですが、これは増えすぎでしょうか?

今現在対策の仕様がなく、心配になっています。
また、いまの状態(逆子)でも、体重増加を防ぐ具体的な方法があれば、どなたか教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

むしろ痩せすぎではないでしょうか?💦
検診から検診の間隔までにドカーンと増えるのはNGですが、全体的に細すぎるかと🥺

私28週から逆子になって34週で治りましたよ、張り止めも飲まず「あかんかったら切ってもらうか〜」くらいでのんびりしてました😂

  • mia

    mia

    返信ありがとうございます!

    あまり太りやすいタイプではないので自分自身でも気にしていなかったのですが、まさかの指摘に焦っています💦
    里帰りをするので、今通ってる病院では産まないのですが、、個人病院だと体重管理が厳しいんですかね?

    逆子に私の母も義理母も帝王切開での出産なので、私も正直帝王切開になることに対して極端に嫌な思いがある訳では無いのですが🥲💦
    こればっかりは赤ちゃんに任せるしか無いですよね🥹

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

厳しいなと思いました😣

母子手帳とかにも妊娠前のBMIから体重増加の目安が載ってますが、全然大丈夫だしむしろもっと増えて良いくらいではと思ってしまいました。

私はBMI18.5ジャストくらい
甘く見ても12〜15kg増までが目安ですが、
1人目14kg増、今2人目18kg増です。。。
とても褒められたものではなくむしろ悪い例ですが、
産院で指摘された事ないです😅
ちなみに1人目2人目は別の産院でどちらも個人病院です。

対策などではなくすみません。

  • mia

    mia


    お返事ありがとうございます!
    私自身も、他の出産経験のある方と会うと、「体重増えてる?お腹以外変わらないね〜」と言われることが多く、むしろもうちょっと増やした方が良いのか?!と思うことがあったので、先生からの指摘に驚きました💦
    母子手帳の体重で、前回から2週間で1.3kg増えてるけど、2週間で1キロに留めて欲しい!と注意されました💦
    多分その時は、私のBMIなんかは見てなかったんじゃないかなぁと思います、、🥲

    そうなんですね!
    産院の先生によって大分考えが違うのですね、、🧐

    結局は、赤ちゃんが元気に産まれてきてくれることが1番ですね。
    お互い元気な赤ちゃんに会えますように🍀*゜

    • 15時間前
あゆみん

厳しい産院ですね(・_・;)
私は付け始めが遅かったのでこの表記ですが、本来の妊娠前からは6.5キロほど増えてます。

それでも毎回毎回、もうちょっと増えてほしいなー。と言われます。貧血、低血圧もあるからかもしれませんが(-_-;)

  • mia

    mia


    お返事ありがとうございます。

    やっぱり厳しめですよね😭

    私も低血圧で、貧血気味で同じ様な状況です。
    それでも先生によって考え方がここまで違うことに驚いています💦

    体重を意識して増やす、というのも大変ですよね💦

    お互い元気な赤ちゃんに会えますように!
    あと少し頑張りましょう💪

    • 15時間前