
検診で子宮頸管の長さが27mmと言われたが、他に指示なし。色々調べて自宅安静や入院の話を見て不安。お腹の張りはあるが、歩いても大丈夫な時もある。病院から何も指示がないので気にしなくていいのか不安。ショッピングモールへの予定もあるが…
33週の子宮頸管の長さなのですが、数日前の検診で
先生が27mmと言ってました。
でもそれ以外なにも言われず、眠れないので今色々
調べてたら同じぐらいの方で自宅安静とか入院とか
出てきてびっくりしてます💦
たしかに後期に入ってお腹が張りやすくて、でも
横になるとすぐおさまるし結構長時間歩いても
大丈夫な時もあるので自分的にはあまり気にしてなくて
先生にも何も言ってないのですが、病院から何も
言われないってことはそんな気にしなくて
いいんですかね( ; ; )
明日もショッピングモールで親とぶらぶらする
予定だったのですが…😱
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)

☺︎
わたしは33週の時25mmで自宅安静。(お風呂、トイレのみ)
35週で22mmになり絶対安静で入院でした。
切迫早産になる可能性もあるのでできるだけ安静にしたほうが良いかと思いますが😓

たま
35週2.8で絶対安静でした
どこも2.5切ったら入院のようですし、あと数ミリですよね💦

ぐり
3週間前の検診で何も言われなかったのに、子宮頸管10mmになってて緊急入院になりました。
2ヶ月24時間の点滴、副作用で体は火照り同期もすごくて辛かったです。そんだけ頑張った入院生活でも子供は35w4dで生まれてきてNICUに入院してました、、、
入院ほんと辛いし、安静にしてた方がいいと思います😑
-
はじめてのママリ🔰
まとめてになりすみません😰
皆さま回答ありがとうございます!!
今は念のため安静にしてようとおもいます💦- 2月19日
コメント