※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこのすけ
お金・保険

来年度から長女が認定こども園に入り、保育料が無償化され、長男も認可保育園に移行すると、現在の保育料より割安になる可能性があります。条件によっては料金に変化があるかもしれません。

いま長女3才の保育料が36,000円
長男2才の保育料が30,000円
合計で毎月約66,000円以上かかっています。
現在、二人とも別々の認可外保育園に入れています。

来年度から長女を1号認定での延長保育にて認定こども園に入園させようと思っています。

来年度から長女は保育料無償化の対象で、
また来年度から長男の保育園も認可外から認可へと移行します。

役所の方には兄弟で認可だと下の子が半額になると伺いました。

ここでお聞きしたいのが、来年度から上記のような条件になった場合、現在の保育料より確実に割安になるのでしょうか?

無償化の範囲がはっきりと理解できてないので、
認定こども園の1号認定での延長保育だと結局のとこ料金は今とそこまで変わらなかったり?など、、疑問に思う部分もありまして。。

もしお詳しい方いらしましたら伺いたいです。
宜しくお願い致します。

コメント

ぴっぴ

長女さんは1号認定にしなくても、来年度から無償化対象なので、普通に2号認定で預けた方がいいと思います!
認可だと2人目は半額になるので、安くなるはずです!
ただ認可だと所得で保育料がかかるので、両親合わせてそれなりに収入があると保育料は高いランクになりますが、無償化と半額があるので6万まで行かないと思います🤔
お住まいの認可の保育料をみてみてください!

ただ無償化でも、給食費は(うちの保育園は5千円ほど)必要です!

  • ねこのすけ

    ねこのすけ

    コメントありがとうございます。
    本当は2号でいきたかったのですが、他市町村なので1号でしか願書出せず(住まいの市町村に認定こども園が無く、また長女は認可保育園にも入れない為、他市町村の認定こども園にしました。)
    収入だと一番高い階層になるので、認可だと一人当たりの保育料が5万とかになります😰なので今まで認可外に預けてたというのもあるのですが、、来年度から無償化&半額の対象なので、二人とも認可認可にしようと考えていましたが…

    給食費や維持費等、雑費の支払いを考慮しても今より高くはならないと思っていて大丈夫ですよね?😅

    • 2月19日