
コメント

ママリ
子供のために使うのが正しいと思います🥺

ママリ
将来性子供に渡すために貯めています🙂
-
はじめてのママリ🔰
渡すんですね!なるほど🧐
- 8月10日

エヌ
自分自身へですか?
私も、お盆とか誕生日に商品券一万円とかもらいます。
財布に入れたら普通に食材とかに消えちゃうので、もらったタイミングで下着を新調したりしてます!何かしら服や物に変えてる気がします🤔
お出かけ前にもらったら、おみやげ買ったりしてます!
子どもへのお金は貯めて、ある程度まとまったら未成年口座に移動させて子ども名義で株買ってます!優待の商品券が届くので、それはそのままあげて、お買い物させてます!あとはディズニーのチケットとか、シャンプーとかの日用品とかはみんなで使ってます!
-
はじめてのママリ🔰
すみません子どもの誕生日のお金です!
でも、私もこの前両親にお金もらったときは、サングラスかいました🕶️!
株ですか!上級者ですね😍ありがとうございます!- 8月10日

ママリ
我が家は子供の成人の時に渡し、
自由に使わせます。
子供に変わって貯めてあげる役目です。
教育費は別に貯めてます。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます😆
- 8月10日

ま
うちはまだ一歳ですが、誕生日とかで頂いたお金は興味がありそうな絵本などを買って、写真付きでお礼を伝えてから残りは子供用の貯金にしてます!
はじめてのママリ🔰
教育費ってことですか?🙂
ママリ
教育費でも、社会人になってから渡しても子供のためになるなら好きなようにされたら良いと思います🥺