交通事故での保険会社の対応について先日、追突事故にあいました。私は…
交通事故での保険会社の対応について
先日、追突事故にあいました。私は被害者側です。
0-10で私は過失無しです。
軽い鞭打ち程度なのですが病院に行き、現在整骨院に通っています。
ところが相手の保険会社の対応が酷く悩んでいます。
おそらく事故を起こした本人が「コツンと当たっただけだ」と言っているようで、大した怪我じゃないだろうと思っているのか整骨院の通院費をしぶられています。なので現在実費で通院中。
整形外科のDr.に症状を聞き、整骨院に通うほどの必要性があるのか確認してから通院費を出すかお返事します。との事です。
実際、玉突き事故か?!と思うほどの衝撃でしたし、事故翌日は胸骨部分がとても痛く体を動かすのも辛いほどでした。
その際バストバンドを購入したのですが、受診費は保険会社が出してくれましたがバストバンドは実費で購入させられました。
0-10の事故でも通院費でない事とかあるんですか?
なぜ怪我をさせられて実費で治さなきゃいけないんだ、、
ちなみに弁護士特約に入っておらず弁護士には相談していません。
まだ子供が小さいので鞭打ちのおかげで抱っこも辛いです。
早く治したいけど実費での通院もかなり辛い。
相手の保険会社の対応が酷すぎて負けたくないです。笑
どなたかアドバイスお願いします😭😭😭
- ママリ(生後2ヶ月, 2歳2ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
ママリ
相手の保険会社は大手ですか?
車の傷はどの程度なのでしょうか?
とりあえず診断書が必要になるかもしれないです。
みつばち
私も4月に0-10で軽い衝突事故にあった元保険屋です🙋♀️
加害者は事故を起こしたことによって保険料が上がらないようにコツンと当たっただけと言っているんじゃないでしょうか?
また、加害者側の保険会社も少しでも多く会社の利益が出るようにと治療費や慰謝料等を少なくしてこようとします。
0-10だとママリさんの手出しは0で整形外科も整骨院も最大約6ヶ月通えます!
こっちが下手に出ると相手は強気で来て早く治療を終わらせようとしてくるので、保険会社が何か言ってきても、整形外科と保険会社両方にまだ痛みがあるから治療を続けたいと伝えて少しでも多く通った方がいいです🥺
ちなみに家の火災保険やご主人の自動車保険に弁護士特約付いてませんか?
もし、付いてたら使えるので確認してみてください!
-
ママリ
元保険屋さんからのアドバイスとても心強いです😣!!
火災保険も弁護士特約つけてなかったです。(車は一台です。)
本当に毎回相手の保険会社からの電話がストレスすぎて口内炎多発してます。(笑)
整形外科の先生も整骨院に通うことは嫌がらず行ってくれていいよ、って感じだったのでとにかく相手の保険会社がどう返事してくるか、、です🥺
こんな夜遅くにご丁寧にコメントいただきありがとうございました😭
負けずに頑張ります!- 1時間前
-
ママリ
すみません、もう一つ教えて欲しいのですが、
・担当を変更して欲しい場合、変更ってできるものなんでしょうか?
・変更ができない場合、あまりにも通院費など渋ってくる場合、上司に確認をとらせるなどは可能でしょうか、、?
わかる範囲で教えていただけると嬉しいです😣よろしくお願いします。- 1時間前
-
みつばち
必ず、担当者を変えてもらえるかどうかははっきり言えませんが、保険会社のお客様センターや相談窓口等に相談してみるのはありかと思います!
そのために、担当者のとやり取りを記録に残して、おかしいと思う点を報告する。
そして、そこから担当者やその上司にお客様センター経由で指導がいけば担当者の変更が可能かもしれません🤔
絶対に担当者本人には直接言わない方がいいです。
もし、言ってしまったら上司には担当者がいいように報告する可能性もあるので必ずお客様センター等経由で伝えてみてください😊- 1時間前
-
ママリ
本当に本当にご丁寧にありがとうございます😭
もし今後おかしい対応をされたらお客様センターに相談してみようと思います!
とても心強いです✨!ありがとうございます!- 58分前
-
みつばち
これからが対応も通院も大変かと思いますが、怪我されてるので無理のない範囲で頑張ってください💪
何してもダメな場合は最終手段で弁護士にお願いするのもありです!
そしたら慰謝料が弁護士基準で査定されるのでもらえる額が増えます😂
少しでもいい結果になるよう祈ってます!!- 25分前
ママリ
損保ジャパンです。
後ろのバンパーが凹んでしまっています。
診断書も出してもらい警察に提出済みです😔
ママリ
損保あまりいい噂聞かないですからね
とりあえず診断書出してもらって警察に提出しているのであれば、大丈夫だと思いますよ!
ママリ
最悪な保険会社に当たってしまったようですね、、
コメントありがとうございました😊