はじめてのママリ🔰
こんな感じですが、入院1日5000円も少ないですかね?
まい
この保険、私も検討したことがあるんですが、60歳か65歳でお金が返ってくるってお得だなと感じますよね…
ただ、これって返ってくる分、保険料が上乗せされてるだけなんですよ💦
そして、60歳、65歳以降は返ってこないのに上乗せされた保険料を払い続けなければならない(返ってこないのに保険料変わらない) というからくりがあります😂
老後はただでさえ収入が少なくなるのに高い保険料を払うなんて…と思って、私はこちらは選択肢から外しました。
私なら完全掛け捨ての保険に入り直します。
若いうちの方が保険料安いですし、何か大きな病気をすれば、新たな保険に入れなくなるので💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💦
やっぱり損だし毎月高いですよね😂
見直したいと思います!
ちなみに入院は、1日いくらにしてますか?
5000えんだとやっぱり足りないですかね😖- 59分前
-
まい
考え方はいろいろあるのですが、私は病気になった時の備えは保険➕現金貯金で用意しています。
ですので、私は入院日額は5,000円にしています。
ただ、女性疾病特約が、妊娠出産やがん、生活習慣病など女性の病気以外のもの割と幅広くカバーしており(保険会社や商品によりますが )、その特約で入院日額がさらに➕5,000円上乗せされるので、特約をつけてます。
保険料が、高くないならば、10,000円にしてもいいと思います。- 56分前
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
確かに現金貯金できてたらですよね。
因みに、どこの保険で毎月いくらくらい支払われてますか?お答えできたらで大丈夫です🙇- 51分前
はじめてのママリ🔰
わたしも検討しましたがやめた保険です!
なんか保険料が高かった気がしますし、使ったらその分差し引かれた気がする、、昔の記憶なので今は変わってるかもしれませんが!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、やっぱり見直してみようかなと思います🙇!
- 59分前
コメント