※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
ココロ・悩み

エジンバラ問診で10点でひっかかり、再度病院に来てほしいと言われました。不安や驚きがあり、キャンセルも考えています。同じ経験の方いますか?

エジンバラ問診でひっかりました。
本日1ヶ月検診でしたが、エジンバラの点数が10点でした。妊娠前からすぐ不安になったり心配性な性格ではあります。正直に答えたつもりですが、あの問診に点数が付けられているとは思っていませんでした。

自宅は実家から徒歩圏内ですが里帰りもし、主人も協力的で恵まれている方だと思います。
たしかに今は慣れないことばかりで、睡眠不足で毎日すごく疲れやすいですが、私より大変な人なんかたくさんいるのに、ひっかかってしまったのに驚いたし、あなたは鬱ですと言われたようでショックでした。。
あの質問の仕方に少々問題ありませんか?

2週間後に再度病院に来てくださいと言われましたが、その際どのような事をするのでしょうか?
同じくひっかかった方いらっしゃいますか?
コロナなども怖いので出来れば病院に行きたくないのでキャンセルしたいです(;_;)

コメント

deleted user

私も2週間健診で正直に答え、12点でひっかかりました💦
1ヶ月健診でまたエジンバラされたので、考えて高い点数にならないようにして出しました(笑)

病院からは点数が基準点以上なので、市の保健師に連絡しますと言われました。
保健師訪問の時に保健師さんから、何か困ってることあったら話してねとか色々聞かれましたが大丈夫ですと言ったらそれで終わりました!
結局形式上、やってますって感じでした🤔

  • はる

    はる

    たしかに、次は点数考えて答えます😭
    ありがとうございます!

    • 2月19日
モグ

エジンバラは言い方がキツく聞こえてしまうかもしれませんが、ハッキリ自分は違うと言えないタイプの方は点数が高くなってしまう感じがします。
例えば質問に対して、
全くなかったを選べは0点、ほとんどなかったを選べは1点みたいな感じで否定するには自信ないけど、でもなかったよねと思いながら回答すると1点になってしまいます。
かなさんがどの質問にどんな風に答えたのかは分かりませんが、上記のような答え方を全項目にしていれば全部引っかかってしまいます。
でも質問をよく読めば、ハッキリとした理由のないのに不安だったり産後眠れないなど産後の精神状態として考えても心配なところももしかすると引っかかってるのかもしれませんね💦
でもこれに引っかかっだからといって産後鬱って訳ではないし、逆にどんなに恵まれてる方でもこればかりは気質もあるので鬱になる人はなります😢
もし、キャンセルなどすると市町村にも「エジンバラが高いママが病院にもこれない状況」ということで伝えられてしまうので、病院行った方がいいと思います。
分かりにくかったらごめんなさい。

  • はる

    はる

    おっしゃる通りで、はっきり違うと言えない性格で、1点ばかりついてたと思います💦
    よく考えるとハッキリした理由のないとかは当てはまりませんでした😿
    ありがとうございました!

    • 2月19日
こっこ

わかりますよ、とっても気持ちわかります😢!
私は産後2週間から3週間あたりでピークに情緒不安定になっており、産後うつのような状態になっていました。私は何もやる気が出ず、身体が動かなかったり、わけもなく涙が出たり、子育てする重圧みたいなものを感じて苦しくなったり‥
元々心配性で、かつ夫や実母のサポートもあったのにこんなに辛いなんて‥と自分を責めました。
そんな時に2週間検診があり、問診票、、がっつりと引っかかってしまい😭、産婦人科の先生から心療内科の紹介状をもらいました。
念のため受診し、心療内科の先生と話したら、「大丈夫 あなたは産後うつではない。元からの心配性の性格が今強く出ているだけ」と言ってもらい、かなり心が軽くなりました!
心療内科受診した頃には気持ちもかなり落ち着いていたのもありますが、そこからどんどんいつもの自分に戻りました!
その後1ヶ月検診でもう一度問診票を書き、多少引っかからないように気をつけはしましたが笑、それでも割と素直に答えても平気になりました😌

ホルモンや睡眠不足、産後の体調不良などにより、産後うつとかでなくても情緒不安定になりやすいです。特に元から心配性だったりすると余計です。それは何もおかしくないし、責められることでもないです!もう一度みてもらうとしたら、また問診票を書いたり、その後どう?なんて話があったりすると思います!
ご自分が辛いなら受診したほうがいいし、本当に産後うつだとしたら、心療内科への受診が必要ですが、ご自分がそんなに辛くないのなら、気持ちが落ち着くのを待ってみていいと思います!

  • はる

    はる

    元々の心配性が寝不足で悪化しているのかもしれませんね🙀💦あまり気にしないようにします。。
    ありがとうございました!

    • 2月19日