
6ヶ月の娘が寝返りをしている時に頭をゴツンとして心配。後遺症の可能性はありますか?
6ヶ月の娘は最近、寝返りをほんとよくするのですがオムツ替えの時もよくコロコロしていてなかなかオムツ替えが出来ません。その時に無理に元の体勢に戻そうとして服を引っ張ったらゴロンと予想以上に戻ってきて頭をゴツンとして泣きはしなかったのですが少しびっくりしたようでした。。。頭を打つけるのは良くないと思うので心配になってしまって。。。実は今回が初めてでなくて何回かゴツンと勢いよく打つけてしまったことがあるのですが後々、後遺症的なものがでたりするのでしょうか??
- pok(5歳9ヶ月)
コメント

ママリ
機嫌よかったら大丈夫ぢゃないですか?☺️
この時期からおむつ替え大変ですよね😱😱

たろ
よっぽど頭が凹んだり、機嫌が悪かったり、嘔吐したりしなければ大丈夫ですよ!
つかまり立ちして頭をぶつけるようになることもあるので、その時もよっぽどじゃなければ大丈夫です。
あんまりコロコロするなら、オムツをパンツにするのと、おもちゃを使って気をそらせたり、両脇の下に脚を入れて寝返り出来ないようにすると多少楽ですよ^ ^
-
pok
ありがとうございます‼︎
今のところ機嫌も悪くなさそうですし嘔吐もありません。頭は触ってみなかったのでお昼寝から起きたら確認してみます‼︎
まだ寝返りがままならない頃にパンツタイプに一度挑戦したのですがいまいち腰を浮かしてくれる訳でないし替えづらくてそれ以降テープに戻ってしまいました(・_・;
おもちゃ作戦はあきがきてしまったので両脚作戦を参考にさせていただきたいと思います!!!- 2月18日
pok
機嫌は悪くないと思います。
今は寝てしまったのですがすんなり寝てくれました!
毎回、戦いですね(・_・;