※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お豆まま
子育て・グッズ

生後15日の赤ちゃん、体重増加が少ないため明日再検査。80ccのミルクが限界で不安。先天性代謝異常の採血もあり、結果は土曜に判明。

生後15日、本日一週間検診に行ってきました。
うちの子は小さめで生まれた事もあり、
ミルクの飲みが少なめです😭
昨日からやっと一回に80cc飲んでくれるように
なりました。
出生時 2810g
退院時 2704g
本日  2900g
でした。
一日の増え幅が少ないので、明日また来て下さい
と言われました😓
先生が体重にうるさいらしく、今日から明日に
かけての増え幅によっては一日入院して
経過観察するようです😥
ミルク頑張ってあげてと看護師さんに言われましたが、
今の所80ccが限界です。舌でペッと哺乳瓶を
出されてしまいます😭
そして、先天性代謝異常も一つ引っかかっており、
それの採血もされました。
結果は土曜にわかるそうです。

もぅ色々重なって不安で不安で堪りません😰

コメント

アイ

完ミですか⁉️
うちも1360グラムで生まれて母乳もあげながら、1歳位までずっと80ccが限界でした。

うちもペッて出されてしまってたときありましたが…

哺乳瓶が嫌って事ではなさそうですか⁉️

そんなに小さく生まれた子ですが、うちは今のところ順調です‼️

  • アイ

    アイ

    最初から不安だと思いますが、30週入ったところで1360gしかなくて、色々言われながらもこんな子もいるので、子供を信じてあげてください‼️体重にうるさい先生なんだと思います…

    • 2月18日
  • お豆まま

    お豆まま

    完ミです😂
    頑張って飲ませろと言われたので、とりあえず次から90ccあげてみようかと思います😖
    先生が小さめで生まれた子は心配らしく、何かあってからではいけないからという考え方らしいです😂

    • 2月18日
  • アイ

    アイ

    確かに、最初はどんどん体重を増やした方が良いみたいなので、飲めなくて心配よりも、飲むように頑張るって方向のがいいと思います‼️
    うちは離乳食始まるまでは、母乳もちょくちょくあげながらの60ccでしたよ💦
    一気にあげる時は苦しそうで可哀想に思いますが、ゲップを出しながら飲んだり、頻回授乳で、1日のトータルで頑張っていくと良いと思います❣️

    • 2月18日
  • お豆まま

    お豆まま

    今試しに100cc作って飲ませてみたのですが、途中で2回ゲップをさせて95ccくらい飲めました😭最後の方は苦しそうで、舌で押し出されてしまいました😅夜中は頻回授乳なので、頑張ってみます😣

    • 2月18日
マハロ

考え方によっては80も飲んでたらとりあえずは大丈夫でさよ🙆‍♀️
飲まないわけではないし、少なくとも増えてるんだから😊
先天性は長女もひっかかりましたよ!
取りこぼしがないように、数値が厳しいようですよ👌問題ない子がほとんどと聞きましたし、将来的に障害にならないようにするための検査みたいですから、もし引っかかってしまっても、薬でコントロールできるそうです^_^

  • お豆まま

    お豆まま

    先生が心配なようです😭
    小さいなりに頑張って飲んでますよね?🥺
    上の子の時は一切引っからなかったので心配で😅

    • 2月18日
れあまま

3人目は早産で2370gで生まれましたがそれぐらいの時は搾乳した母乳でしたが50cc飲んでました。
退院してから200gは増えてますし7日間でみると約28gは増えてる計算になりませんか?
なら全然問題ないと思うんですけど、、なかなか厳しい先生ですね💦
同じく3人目の子も先天性1つ引っかかり結果待ちです。
ただ、先天性の検査は引っかかりやすいのでと言われました。
飲む量なんてみんなバラバラですし今から飲む量も増えるかもしれないので飲める量が80ccならそれでいいと思うんですけどね🤔

  • お豆まま

    お豆まま

    そうなんですよ!入院中は飲むのが下手くそで全然飲めてなかったんですが、退院してからはちょっと上手になってきて…退院してからは一日28g増えてるんですよね~🥺
    それでも先生は心配らしくて😅
    先天性あまり心配しすぎないようにします🥺

    • 2月18日
  • れあまま

    れあまま

    増えに関してはそんなに気にしなくてもいいと思います😊
    飲むのだってこれから上手くなりますし哺乳する力もつきますしね!
    小さめといってもしっかり2500g以上で産まれてるのになんでそんなに心配なんですかね😂
    しっかり診てくれるというのは嬉しいですがそこまで厳しいと疲れちゃいますね😣💦
    80cc以上飲めたらすごいと思うぐらいにして、気を張らずに頑張りましょう❤️
    日に日に赤ちゃんも飲む量増えると思います☺️

    • 2月18日
  • お豆まま

    お豆まま

    さっきは100cc近く飲んでくれました🥺最後は苦しそうでしたが😂
    何かあってからでは困るから早めに対処したいんだそうです(꒪⌓꒪)
    明日また行って増え幅が悪かったら、一日入院になります😥

    • 2月18日
ぺそ

うちの子達も双子にしては大きかったですが、それでも妹の方は2410gで産まれて、すぐに低血糖でGCUに入院でした
体重は減るのに増えず、結局二人共GCUに入院して退院時は2200gぐらいでした😢
でも、搾乳とミルクをあげ続け1ヶ月後の検診では4000gまでいきましたよ!✨
増えすぎて別人!って助産師さんには言われるし、小児科の先生にも驚かれる程大きくなりました🤣
逆に今は太り気味でどうしようかなと思うほどです😂
産まれて一週間くらいの時は60飲むか飲まないかぐらいでしたよ!
先天性のも引っかかりましたが、再検査で異常無しでした!
1番初めの検査は再検査になる子も多いから、そんなに心配しなくて大丈夫だよと言われました😊

不安ですよね、でもきっと根気強く頑張ってたら大丈夫ですよ😌
うちの子達でも、今は元気に育ってむしろミルク足りないと泣くほどなので、きっともう少ししたら飲んでくれるようになります
今は心配で不安で辛い時でしょうが、頑張って下さい🥺

  • お豆まま

    お豆まま

    ありがとうございます😭
    1ヶ月検診には、せめて1kg前後くらいは増えててほしいです😂
    先が見えないので不安ですが、頑張ります😭

    • 2月18日
6歳、0歳ママ

体重少しずつでも増えてるとの事で羨ましいです。
我が子は3570グラムで誕生して、先日の2週間検診3400グラムだったので まだ増えてないです。
母乳とミルクの混合ですが、80グラム飲んでるかもわからない状態です。
お互い頑張りましょう。

  • お豆まま

    お豆まま

    増えてないと不安で堪らないですよね😭飲んでるのに増えが悪いと、他の異常を考えてしまいます😥
    うちは先天性代謝異常が一つ引っかかっていたので昨日再検査したのですが、結果が土曜に出るみたいです😖

    • 2月19日
  • 6歳、0歳ママ

    6歳、0歳ママ

    いい結果が出ると良いですね。

    我が子は金曜日に体重測定です。増えてなければ、また行くことになりそうです。

    • 2月19日
  • お豆まま

    お豆まま

    うちは今日入院になってしまいました😥10gしか増えてなかったので、低体重児用ミルクを飲ませるみたいです😣明日の朝病院に電話下さいと言われました📞
    そちらもいい結果が出るといいですね😌

    • 2月19日
  • 6歳、0歳ママ

    6歳、0歳ママ

    その後お子さん体重いかがですか?
    我が子は一気に飲む量が倍程になり、どんどん重たくなりそうです。
    お豆ままさんのお子さんも増加されます様に

    • 2月23日
  • お豆まま

    お豆まま

    一日入院で3096gになり、昨日の小児科検診では3110gになっていました😌まだまだ100cc程度しか飲めないですが、頑張ってます😭

    • 2月23日