
出産の痛みや経過は、自分の気持ちやイメージ次第で変わることがあります。前向きに受け止めるコツはありますか?
陣痛や出産は痛みなどを、どんな風に受け止めるかでも変わってくるでしょうか?
妊娠してから聞く周りからの話しは、痛いと聞く事が多く、出産=痛い、辛いなどの図式が出来上がり、不安が強かったのですが、一方では、痛かったけど意外と大丈夫だった…とか、母親教室でみた、呼吸を意識すると叫ばずにできる出産もあるんだなぁと知ると、自分の気持ちやイメージ次第でも、出産が変わってくるのかなと感じています。
みなさんはどうでしたか?
できれば、陣痛や出産の痛みや経過を前向きに受け止めたいのですが、何かコツみたいのはありますか(^-^)?
- くーちゃんママ(8歳)
コメント

cawa
私はかなりの痛がり怖がりでしたが大丈夫でしたよ!!
最初は無痛分娩考えてましたが、むしろ自然に産めてよかったとさえ思います。
多分、呼吸を意識したのと、とにかくリラックスしたのがよかったんだと思います!

anuenue
産んだあと助産師さんと話してみたら、痛みに強い弱いは個人差があるようで、叫びまくった私は痛みに弱いほうだったようです(^_^;)
呼吸は確かに大事だと思いました。次にくる痛みに耐える心構えができたからです。
陣痛の始まりの頃は呼吸を意識して、大きく吐くようにしたりしていましたが、だんだんそれどころではなくなっていった感じです(^_^;)
経過については今どの段階というのがピンとこなかったので、その時その時で助産師さんに確認してアドバイスもらうといいのかもしれません。
-
くーちゃんママ
遅くなってしまいすみません💦
私も痛みに耐えれず叫んでる気がする…(^^; でも、みなさんのアドバイスがもらえたので、だいぶ前向きになれました!- 5月22日

☆ALOHA☆
私は何しても痛かったです。
この世の痛みとは思えないですし、この痛みで死なないんだ!って思いました。
日本語喋れない、うなる、動けない、理性が効かないので、、、
でも助産師さんの言うことを聞いてれば大丈夫です!
-
くーちゃんママ
遅くなってしまいすみません💦
出産ってすごいですね。あらためてそう思いました。助産師さんの声をきいて痛みもしっかり感じながら頑張ってきます!- 5月22日

ママリ
いざ、陣痛が始まると
不安と恐怖に誰もが
襲われるかと思います。
時計を何度も見ました
まだかな...まだかな...って。
私は促進剤を使っての出産でした。
最初の4時間ほどは
生理痛の腰の痛み、腰が重くなる程度
でしたよ。
でも後半の4時間は、
激痛と、真っ直ぐ立てない
横になってても背中は丸まった状態
呼吸も荒くなる
どうしたらいいか分からなかったです。
陣痛くるたび
「うぅーあーふぅーあー」
の言葉しか出なかったです
次の陣痛くるまでは無言。
本陣痛きてからは
叫びまくりました(笑)
でも助産師さんが呼吸を
一緒にやってくれて
それに合わせるとなぜか安静になれる。
助産師さんは、すごいなって思いました
出産するためのコツは
焦らず呼吸する事ですかね...
呼吸をうまくすれば
なんとか乗り越えられますᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
鼻から大きくすって
口からゆっくり吐く。
そんな感じです♡
-
くーちゃんママ
遅くなってしまいすみません💦
助産師さんの声をきいて呼吸をしっかりする事がほんとうに大事なんですね! 自分を信じて、赤ちゃんを信じて、まわりのみんなに頼ってがんばります!- 5月22日

a_ne
今日、無事に出産終えました(*^^*)
助産師さんに最後まで叫ばずに陣痛の合間はニコニコ笑っていて中々、そんな人いないよ〜!って言われました(^^)笑
痛くなったら赤ちゃんも苦しいから深呼吸しっかりしてあげて、とにかく助産師さんの言う事をそのまま受け入れてやってみる!って事が本当に一番痛くない方法だと思いました(*^^*)💡
もちろん、痛いです(^_^;)
でも、痛いってことに意識しないで呼吸法とかを意識して大袈裟なくらい丁寧にやっているとなんだかんだで乗り切れるんだなと思いました!
-
くーちゃんママ
遅くなってしまいすみません💦
出産おめでとうございます✨
笑い声ながらの出産なんて理想ですね!呼吸が赤ちゃんのサポートにつながり、痛みにとらわれすぎないニコニコ出産につながるんですね!丁寧に丁寧にやってみます!- 5月22日

ひーこ1011
私も臨月には不安になりましたが、この本読んで意識が変わりました!
赤ちゃん頑張ってるんやから自分も頑張ろう!2人で乗り越えよう!って思えました☆
良かったら読んでみてくださいね✨
-
くーちゃんママ
遅くなってしまいすみません💦
早速、本屋に行ってみてきました!読んでみて怖さも減り、前向きになれました!お守りとしてゲットしましたよ!ありがとうございました❗- 5月22日

りん0922
私の通ってた産院は、
陣痛は赤ちゃんが外に出たいよ〜と言っているサインで、
陣痛がきた時に体に力が入ると、赤ちゃんに酸素が送られないから、呼吸と体をリラックスさせる事で、赤ちゃんに酸素も行き、産道もリラックスすれば赤ちゃん出やすくなると言われ、
陣痛来たら、ひたすら、赤ちゃんに酸素!赤ちゃんに酸素!!と思って陣痛と格闘しました(^^)
確かに、もう出産はこれが最後!と思う程大変ですが、
痛みに集中せず、赤ちゃんが少しでも出やすく苦しまなくて済むようにとばかり考えてたら、産まれてました^_^
かわいい赤ちゃんともうすぐ会えますね!
-
くーちゃんママ
遅くなってしまいました。すみません💦
母の本能ですね!赤ちゃんがスムーズに出てこれるようにできるってスゴイです!赤ちゃんに酸素!を意識しながら頑張ります!- 5月23日

ずんだママ
出産は案ずるより産むが易しって感じでした!
思ってたより痛くなかった…という言うか思ってたのと違う痛みだったので「これが陣痛か!」と体感しました(*_*)
呼吸法は大事なのかな〜と思います!
私は息を吸うより吐いてた方が痛みが遠のく感じだったので助産師さんに「吸って吸って!」と言われながらも吐き続けたら過呼吸になりました。そして怒られる。笑
後は緊張したのか、分娩台に上がったら足をつってしまい余裕のない自分が惨めすぎてなぜか笑った事を覚えています。
リラックスしてがんばってください!
-
くーちゃんママ
遅くなりすみません💦
思わず笑っちゃいました😄あれこれ考えすぎずに、赤ちゃんのよきサポーターになれるよう頑張りますます!笑う余裕もあるといいなぁ…難しいかな(^^;- 5月23日

いろは
あたしも痛みにばりばりつよくないし、確かにめちゃくちゃ痛かったけど、うちの産院はソフロロジーで、お母さんより赤ちゃんのほうが怖いんだと学びました。
だって、今まであたたかいお腹の中で生きてきて左も右もわからない寒い世界に、狭い産道を通ってあいにきてくれるんですから。
だから、それを考えたら頑張れますよ!
最初にも書いたんですが、確かにお産は痛いです。人それぞれですが24時間以上陣痛に耐えて産む方もいらっしゃいます。
だけど、赤ちゃんを無事に産めるのはお母さんしかいません!
痛いのを乗り越えたら可愛いわが子にあえますし、頑張ってください٩(*´◒`*)۶♡
-
くーちゃんママ
遅くなりすみません💦
ソフロロジーでの出産ビデオをみると、目からウロコでした!テレビやドラマでよくみる出産と違う!って…笑 みなさんが伝えてくれてるように、もうすぐ赤ちゃんに会える楽しみで頑張ります❗- 5月23日
くーちゃんママ
遅くなってしまいすみません💦
リラックスと呼吸を意識できるようにしたいと思います!ありがとうございました(^^)