![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供がベビーベッド以外で寝られず、立ち上がる問題に悩んでいます。同じ経験の方からアドバイスを求めています。
長くなってしまいますが
アドバイスいただけるとありがたいです。
うちの子は
車のジュニアシートか
寝室のベビーベッドでしか寝れません💦
眠たくなったら
寝室へ連れて行けと訴え
ベビーベッドへ入れてあげると
バイバイされ😅自分で寝ます😅
しかも
夜中に起きてもまた勝手に寝て
朝や昼間は目が覚めても
迎えに行くまで
1人で大人しく遊んでます💦
目が覚めたからといって
声を出して呼んだり泣いたり
一切しない子です💦
今日
娘がお昼寝したタイミングで
私もリビングで仮眠を取り
目が覚めたタイミングでベビーモニターを見ると
娘はすでに起きていて
ベビーベッドの柵部分に
両足をかけて立ち上がっている状態で
慌てて寝室へ迎えに行きました💦
娘は今のところ
寝室の自分のベビーベッドでしか寝れないため
リビングなどで寝かせる事は難しく
また日中は
私や旦那の仕事の都合で
かなり無理や我慢をさせているので
落ち着いて寝られる
ベビーベッドと言う場所を
今は取り上げたくないなぁ…
というのが本音です。
画像のように
天板は1番下まで下げている状態で
丸で囲った部分に両足をかけて
手を離して立ってました😫
今夜はとりあえず
開閉?(上下)出来る側を壁にくっつけて
足をかけられないようにしましたが
いつもと違うと思ったのか
寝る前はギャン泣きでした…
同じくらいの年齢のお子さんをお持ちのお母さん
もっと上の年齢のお子さんをお持ちのお母さん
長くベビーベッドを使われていた方
よじ登り防止?
など教えていただけたらありがたいです😭
よろしくお願いします🙇♀️
#1歳0ヶ月#1歳1ヶ月#1歳2ヶ月#1歳3ヶ月#1歳4ヶ月
#1歳5ヶ月#1歳6ヶ月#1歳7ヶ月#1歳8ヶ月#1歳9ヶ月
#1歳10ヶ月#1歳11ヶ月#2歳
- 旦那
- お昼寝
- ジュニアシート
- ベビーベッド
- ベビーモニター
- 2歳
- 車
- 年齢
- 1歳1ヶ月
- 1歳3ヶ月
- 1歳5ヶ月
- 1歳7ヶ月
- 1歳2ヶ月
- 1歳4ヶ月
- 1歳8ヶ月
- 1歳6ヶ月
- 1歳9ヶ月
- 1歳10ヶ月
- 1歳11ヶ月
- ギャン泣き
- ななな(6歳)
コメント
![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよこ
上手いこと子どもってよじ登りますよね😅
うちは立てるようになってからベビーベッドで寝かせる時は、すぐ横で寝てました!
たまに静かに起きる時ありますが、子供が起きたら自然と私も気がついて起きて…という感じだったので、特に危なかったことはないですね🤔
ななな
コメントありがとうございます!
娘が寝る時に
すぐ隣で寝れたらいいのですが
なかなかそうもいかず…
昼寝も就寝も
ほぼ寝室に1人の事が多くて💦