![ぺんぎん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高温期11日目にフライング検査をした結果、薄い陽性線が出た。化学流産の可能性も考えられるが、安心できない。生理予定日は2/20か2/21。再度検査予定。同じ時期に同じ結果で妊娠された方の体験を聞きたい。
高温期11日目 フライング検査(ドゥーテスト)
本日高温期11日目でフライング検査をしたんですが、こんな感じで薄く出たんですが陽性なのでしょうか?😭
化学流産の可能性もあると思うので安心はできませんが…😢
はじめての検査薬だったので紙コップに採尿して3秒ほどつけました。
生理予定日は多分2/20か2/21頃だと思います!
その頃にもう一度してみようと思ってます!
もしこのくらいの時期にフライングされた方で同じくらいの線が出て妊娠された方おられたらお話聞きたいです☺️
- ぺんぎん
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
陽性だと思います😊
おめでとうございます🥳‼️
![ちっちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっちん
がっつりですね❤☺️
-
ぺんぎん
高温期11日目にしては線出てる方ですか?😭
- 2月17日
![さぁやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぁやん
フライング検査して線出て生理予定日1週間後にしても線が出てたので病院行ったら
妊娠してました🤰
-
ぺんぎん
予定日一週間後に検査して陽性出てから病院行くので大丈夫ですか?☺️
予定日付近に行っても分からないですよね💦- 2月17日
-
さぁやん
予定日付近で行くと胎嚢だけ確認されて心拍がまだの時があるので
一応予定日1週間後に行って子宮外妊娠じゃないかを確認してあわよくば心拍もと思い(笑)
心拍確認されないと母子手帳もらえずそれまで実費なのであまり行く回数増やしたくなかったので予定日1週間後にしました🙋♀️- 2月17日
-
ぺんぎん
確認だけだと実費になりますしね😂
そわそわするけど少し待ちます!
子宮外妊娠怖いです😭
子宮外妊娠のときは症状ないのかな…
心拍は予定日の1週間後くらいには分かるんですか?☺️- 2月17日
-
さぁやん
早い人は心拍確認できるかもですね🤗
私は5週4日で胎嚢確認7週1日で心拍確認できました🙋♀️
楽しみですね💓
検査薬で線出たら
病院早く行きたくなっちゃいますよね〜🥰- 2月17日
-
ぺんぎん
心拍確認には少し時間がかかるんですね😳
とりあえず胎嚢確認からですね☺️
もうすでに病院行きたいです😭💓
もう少し我慢しないとですね😭💦- 2月18日
![ぽち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽち
陽性ですね(*´ω`*)
まさに高温期11〜12日目くらいの濃さです(*´ω`*)
-
ぺんぎん
ありがとうございます😭💓
あと1週間待って濃くなるの待ちます😢- 2月17日
-
ぽち
嬉しい反面、不安にもなりますよね😢
きっと大丈夫です🙆♀️
生理予定日から1週間後には胎嚢、予定日から2週間後には心拍、病院の方針にもよりますがスムーズに行けば予定日3.4週間後には母子手帳貰えると思います✨- 2月17日
-
ぺんぎん
嬉しさと不安が半々です😭
そう言っていただけて嬉しいです😭😭!
母子手帳もそれくらいでもらえるんですね😳
順調に進んでいってほしいです😢💓- 2月18日
-
ぽち
ちなみに、生理予定日から4.5日後にはめちゃくちゃ小さいゴマ粒のような胎嚢が見えます!
私は居てもたっても居られなくて再々産婦人科へ行きましたが妊娠が確定(母子手帳もらう)までは保険適用なのでそんなにお金掛からなかったです(*´ω`*)- 2月18日
-
ぺんぎん
そんな早くから見えるんですね😳!
妊娠確定までは保険適用なんですか?😳
私数週間前に診察行った時保険適用外で予想外の出費だったので😢💦
でも子宮外妊娠だったり、赤ちゃんいなくなったりしても不安なので極力早めに行きます☺️💓- 2月18日
-
ぽち
今まで色んな産婦人科にたくさん行きましたがどこも母子手帳貰うまでは妊娠確定ではないので保険適用でした!
7つくらい産婦人科行きましたがどこも保険適用でしたよ🤔💦
実費だと高いですよね…
妊娠後も持病の関係で産婦人科を掛け持ちしていました。
それでも私が通っていたところでは臨時妊婦健診代として実費で支払うのは市内なら3000円、市外なら5000円くらいでした…💦
昔のことで細かい金額は定かではないので金額は参考までに…- 2月18日
-
ぺんぎん
そうなんですか?😭
私も実費だったのが不思議で受付の方に確認したら条件を満たさないと保険適用にならないとのことで…
実費はなかなかきついです😂💦
掛け持ちは大変ですね😭
私も今通ってるクリニックが自宅から結構遠いので一回行くのでも気が遠くなってます😭💦
ご丁寧に教えて頂きありがとうございます☺️
参考にさせていただきます😊!- 2月18日
-
ぽち
産婦人科でタイミングとか見てもらってます?
それなら保険適用外の時もあるかも。
その周期か、月か、忘れましたがこの期間に何回までは保険適用でエコーできるけど何回以上になると保険適用外になるんですよね…
その時は実費でエコー代だけで5000円とか…
ちなみ私が通っていた産婦人科では、
妊娠していたら実費のエコーでも妊婦エコー?臨時エコー?名前忘れましたが自由診療のエコー代が実費で1500〜2000円の支払いとかでした笑
妊娠以外の実費エコーは5000円とかするのに、妊娠中の実費エコーは1500〜2000円…
妊娠以外の保険適用エコーも2000円くらい…
結局妊娠してもしなくてもエコー代は普段払ってる3割負担の金額と変わらない😂ってなりました笑- 2月18日
-
ぺんぎん
タイミング見てもらってました!😳
タイミングは保険適用外の場合もあるんですね😭
前回の診察から薬の処方がないため…とのことでした💦
今日はエコーだけやったし安いはず!と思ってお会計しようと思ったらいつも以上の金額でびっくりしました😂
妊娠してるしてないでエコー代が変わってくるんですね😳
私の通ってるところもそういう計算なのか気になります😳💦
でも多分全国どこも一緒ですよね😳- 2月18日
-
ぽち
薬の処方がないから嫌な言い方、病的ではないと判断しての実費なのかもですね😢
エコー代変わります!!!
ちょっと見づらいですがその明細載せますね!
ちょっと前ですが右側(6/28)は妊娠中ですが出血があり妊婦健診とは別に実費で受けた時の明細です!
左(7/9)が悲しいですが流産してしまい妊婦健診ではなくなったので保険適用の時の明細です!
実際は左側は3割負担ですがそれでもエコー代1600円支払いました…
多分ですがよほどでない限りどの病院も同じような感じだと思います😭- 2月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
陽性ですね🥰
生理予定日から1週間後で胎嚢のみ、さらに1~2週間後で心拍だと思います◎
私は1人目は想定外の妊娠だったため陽性が出てすぐに受診しましたが(修正後5w3d)、2人目はフライングで陽性が出たので5wに入ってから行きました◎
ちなみにお金がかかるから一気に心拍確認までしたいとそれまで受診しない方もおられますが、やはり正常妊娠か確かめるためにも私はちゃんと段階踏んでいった方がいいと思います😊
-
ぺんぎん
心拍確認にはもう少し時間がかかるんですね😭💦
それまでドキドキです…😭
妊娠してからの初めての診察は予定日一週間後あたりが理想なんですか?☺️
私すごく心配性でお金云々より段階踏んで安心したいので、予定日一週間後に診察に行こうと思います😳💓- 2月18日
-
退会ユーザー
早過ぎると(フライングで陽性が出てすぐなど)妊娠していたとしてもまだ胎嚢が小さ過ぎて見えないこともあるので生理予定日の1週間後をオススメします◎- 2月18日
-
ぺんぎん
生理予定日の一週間後が目安ですね☺️💓
教えていただきありがとうございます😊
それくらいに受診しようと思います😳!- 2月18日
ぺんぎん
ありがとうございます😭💓
生理予定日までドキドキです😢