
お義母さんすっごくいい人なんだけど、家事で合わない部分が結構ある😅洗…
お義母さんすっごくいい人なんだけど、
家事で合わない部分が結構ある😅
洗濯物の干し方とか💦😂
雪国で部屋干しが多いけど、すっごい密着して干してたり
畳み方雑だったり😅
タオルとか部屋干し臭する💔
自分が几帳面な性格なのもあって余計気になるのかもだけど。。
お味噌汁も0.5人前もないくらいの余ってて洗い物と置いてあったから洗っちゃおう思って洗ったらいる分だったり💦💦
わからないなあ。。
いちいちするのも一言言わないといけないのか🤔
最近同居し始めて、お茶碗とか自分たちの使っていいよ言われてたけど、ダンボールの中から出すのもめんどくさいし新居できてから出そうと思って、お皿も何でもいいのでって言ってたけど、お義母さん的にはお客さん用のだから自分らの使って欲しかったみたいで、、
それならストレートにお客さんが来た時に出すのあるから、自分たちの出してもらっていいかな?て言って欲しかったな。
最終的に言われてわかったけど、始めからさあ😅😅
家事とかお母さんに合わせてしてるけど、やっぱりやり方合わないと何かなあ。
よくしてもらってるし、家建てるの何年後か分かんないけど耐えよう。
- ままり(生後8ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
なんでもかんでも異常なほど聞いてから行動した方がいいですよ💦
義理実家にお世話になっているんですよね??
長年暮らしているお義母さんにはなんだかんだでこだわりあると思いますし😅
ここで、仲悪くなるとヤバいので嫌われないように気を使うのは同居させてもらっている嫁の方だと思います💦

すず
私もそういうのがあると
だんだんいやになると
ダメだと思って
最初からすべてなにもかも
別にしてもらってます😂笑
-
ままり
お皿とか別にスペース作ってくれるのも悪いと思ってこっちは何も気にしないのでいいですって言ってましたが、逆におかあさんを困らせてしまってたと思うと何を断って甘えたらいいのかとか難しいなーて思います😓😓
もうちょっとで臨月で色々と体がしんどいので、頼りっきりになってますが生まれて落ち着いてきたら別でしたいと思います💦💦- 2月17日
-
すず
義母さんは専業主婦の方
ですか?🤔
そうなんですね😣
別にできるところは
した方が楽かもしれ
ないですね!- 2月17日
-
ままり
パート2時間ほどです💦
家事もいいよいいよ!て感じで旦那も甘えたらいいと言ってるので甘えちゃってます😓
洗濯物、自分たちの部屋の掃除はしてます。
料理は上の子の面倒見ながら手伝える時はする感じです
内心は何思ってるかみんなわからないから怖いです。。- 2月17日
-
すず
そうなんですね!
うちも息子が産まれて
里帰り帰ってきてから
同居開始して
最初義母さんがご飯作るって
言ってくれてたんですが、
日によって作れなかったりと
そういうのが続いて
嫌になり、自分たちのは
全部自分ですると決めて
やるようになりました😣
所詮他人同士だから
難しいですよね😭- 2月17日
-
ままり
同居してても自分たちの分、義両親の分とはっきりご飯別れてますか??
こちらがいいと思ってしてることが逆だと申し訳なさがすごいです。。💦- 2月17日
-
すず
うちは義母と義母の彼氏が
一緒に住んでるんですけど
二人は二人で食べたり
食べに行ったりしてて
私たちは私が作ったのを
食べてるかんじなので
完全に別です!
一緒に食べたこともないです😊
仲良しは仲良しですよ!
義母さんのこと好きですし😊
そうですよね!
そういうのがめんどくないので
私たちが使うものとか
自分たちの部屋に持って
いけるものは持っていったりして
結構しっかり分けて使ってます!
義母も気を使ってくれてるのか
私が使ったりしてるもの
(フライパンとかふきんとか)
すべて別にしてます🙆♀️- 2月17日
-
ままり
そういう割り切った関係が楽ですね🥺
おかあさんのこと嫌いになりたくないので徐々に自分たちのスタイルを探していきます💦
まだ同居して1ヶ月も経ってないので😅
ありがとうございます🙇♀️- 2月17日
ままり
聞きすぎてもなあと思ってましたが、聞きすぎた方がよさそうですね、、
はじめてのママリ🔰
私が逆の立場だったら勝手に捨てられたり勝手に使われたりした方が嫌なので😅
ままり
考え方とか色々あるので難しいですね💦