
コメント

れいなママ(⊃´ ³ `)⊃♥︎
私の子供も今8ヶ月で、来月から職場復帰予定です(^^)
先週職場に復帰の日にち確認に行きましたが、何も持って行きませんでしたよ!
でも復帰初日は何か持って行こうと思っています!!
2回も持って行くのは変な気もしましたし、確認日と復帰初日で考えると、やはり初日かなと思ったので(*´σー`)

りったん
前に復帰の挨拶しに来た同僚が何も持ってこなくて、上司が常識ないと怒ってたことありました。気にしない人もいると思いますが、気にする人もいるみたいですね。
-
ミルクここあ
コメントありがとうございます!
やはり気にする方もいらっしゃりますよね(>_<)
常識、難しいです。- 5月20日

みぃたろ~
私は都度都度持っていってます。
現在も迷惑かけている、という意識で持っていく感じですね!
復帰の相談の時間を割いてくれているので、何も無い訳では無いですしね(ノ∀`)
-
ミルクここあ
コメントありがとうございます!
主人もそう言っていました😳
確かに。仕事の時間を割いてくれているというとこまで考えが至らなかったです。- 5月20日

フェリペ
私なら持っていきます。
復帰の際持っていくのは当たり前ですが、休みを貰っていて会社に迷惑をかけてしまっているわけですし、復帰の相談でも手ぶらでいくなんてありえません。気のつかえない人なんだなと私なら思ってしまいます。
-
ミルクここあ
コメントありがとうございます!
フェリペさんの言葉にハッとしました。
まだまだ気遣いが足りない自分を恥ずかしく感じます💔- 5月20日

ひなぴな
職場の感じとお世話になり具合?によりますが、わたしだったらとりあえず、上司のみにしか会わないなら持っていかないかなと思います(^^;;
復帰日にみなさんでどうぞって持っていけばいいので!なんとなく環境も変わってたりとか人数とかもあんまりわからないので、後日にしますw

ミルクここあ
追記でしつもんなのですが、持って行く場合はどのくらい持っていけばよいでしょうか?
その日に会う上司の分のみか、職場全体に対してか、、、
アドバイスいただけると幸いです。

リコ
わたしも7月から復帰の話を先日しに行きましたが、何も持っていってません!
復帰の話終わった後は顔合わせた方には7月からまたよろしくお願いしますとは挨拶したけど、手ぶらです。
産後最初に内祝いも兼ねて持っていったので、次は復帰したときに持っていけばいいかと思います(^^)
-
ミルクここあ
コメントありがとうございます!
やはり意見が分かれますね🤔
産後の内祝いも渡してあるので悩んでおります、、、- 5月20日

フェリペ
人数にもよりますが、大人数なら自分の所属部署分、少人数なら全員分ですかね(^^)
-
ミルクここあ
再度ありがとうございます!
なかなか場所数が多いので、所属部署のみにしようと思います。
また特殊な例なのですが、直属の上司が現在他部署にいるので、上司の所属部署にも用意しようかと思います(>_<)- 5月20日

やっくん、ともMaMa
わたしはみんなで摘んでくださいと、一口煎餅が沢山入ってる缶を持って行きました(*¨*)
40名工場勤務でほぼ男性なので気持ち程度のをメモ付けて置いてきました。
(普通に食べてました)
ただ、事務所ではお菓子は不評でした(普段かかわらない部署が混じってるからだと思いますが)
ご迷惑ではなく、差し入れです。ではダメでしょうか?
-
ミルクここあ
コメントありがとうございます!
小さいものがたくさん入ってるもの、いいですね(^○^)💡
自分の所属部署だけでも30人以上はいるので探してみます!
差し入れの気持ちだと相手も気が楽ですかね。- 5月21日

はにはにー
相談、挨拶、復帰の度に、お菓子を持参しました🎵
-
ミルクここあ
コメントありがとうございます!
やはり度々持っていくのが礼儀ですね💡- 5月22日
ミルクここあ
コメントありがとうございます!
私も2回持っていくのは変かなと思ってしまいました(>_<)
復帰初日だけでいいかなと、、、
難しいですよね💔